前々から気になっていたDAXLEの「剣豪」を打ってみました。



●完璧にこなせば設定1でも100%を超える甘いスペック。
●多彩なリーチ目
●ビタ押しの快感


つまり大好きだったアレックス7Rやウーロンと同じタイプ。




で、打ってみた感想は「むっちゃ面白い!」




演出もシンプルで変に期待しなくていいし、演出なしリーチ目もバシっと決まるので気持ちイイ!
勿体無い部分も多少ありますが、それでも全体的にいい感じ。
なにより通常時にチョコチョコ訪れるビタ押し(※)がまた緊張感を高めてくれるし、トータルでは素晴らしい出来だと思う。




※知らない方のために
この機種は赤と紫2種のチェリーが存在(各・約1/400→合成約1/200)。
成立するとレバーONで告知が入り、中リール中段に2種あるBARのどちらかを中段にビタ押しすればチェリーのナビが発生。このチェリーを入賞させれば「RTのチャンスゾーン」に突入します。
(CZ中のRT突入率は50%・完走型・1Gあたり約+0.6枚・終了後もCZへ)
つまり、ビタを完璧にこなせば、2択は確実に見抜ける。この緊張感は今まで無かったと思う。



ここまで高いゲーム性なのにボーナス確率もそこそこ高く(設定1で合成約1/200)、またボーナス中にもビタ押しで獲得枚数をアップも可能。



さらにアツいのがREG中のタイムアタック!
100枚以上を獲得+35秒未満で消化すると、画面の背景が変化。色によって設定推測ができる…というもの何です。
個人的に推測云々はどうでもよくて、とにかくこの35秒未満ってのがアツい。



REGはハズレがでるので、2回出た時点で獲得枚数的にも、また時間的にもアウト。
さらに先述したビタ押しで獲得枚数をアップする必要があるので、ここで時間を食ってもアウト。
それ以前に、ビタ押しをするためのスイカが成立してくれなくてもアウト。

…と乗り越える壁が多い分、燃えるんです!!






とにかく上手く書けないですが、「今俺はパチスロを打っている!」という感覚が所々にあり『熱中』できるんです!!






さらに肝心の出目もなかなかのもの。



オーソドックスな左リールのチェリー落としでは…

ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
おなじみの2リール!




ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
枠下に落ちてのスイカハズレ!





ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
ちなみにスイカテンパイせず…ならチャンス目! 期待度は約33%!




そして激アツは…
ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
上段青7までのズルスベリ!
スイカがハズれれば青BIG(獲得約300枚)確定!





ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
もちろん!? 青テンは2確!!





と、いたれりつくせり(笑)。演出ナシでバンバン出ます!






オマケに花火ライクな枠上チェリー狙いも…
$ヤクルトはホールの味(オノルのブログ)
こんなシビれる出目もあって、グランシエルライク!





と、いうかハッキリ言って、アルゼ&ユニバ系が好きな人には絶対オススメ。
てか製作者もアルゼ&ユニバファンでしょ、これ(笑)

7の形もかなりユニバ伝統の形に似てるし、ベルVやリリベもリーチ目ですし(;´Д`)ノ





設置店は少ないですが、とにかく見かけたら是非打ってみてくださいな。