時の流れとは早いもので気がつけばザンガス、もとい3月…。
知る人ぞ知る、公家氏の伝説のこのくだりをいつか書いてみたかった!
そして、ついにパクってみました(*^_^*)
3月初旬じゃないと書けないからね~。
さあ、そんな3月も昨日で2日目。そして昨日から導入が始まった話題の最新機種といえば…
そう!ドラキュラです。
新台抽選に漏れ、今日は打てないな~と諦めていると、閉店30分前に『43回転』でヤメている台を発見!
おみくじとして遊び打ちには持ってこいだな…と千円勝負!
すると、なんと2回転で『キュイン』。当然のように赤7が揃いました(ラッシュ中確定)。前の方、ごちそうさまでございますm(_ _)m
結局、連チャンは閉店まで続き取りきれず。途中、引き戻し、4倍ハマリ、3倍ハマリと様々な体験と、300枚ほどのコインをゲット。短い時間ながらドキドキを楽しめました。今度は時間があるときに打ってみたい1台ですね。
では、また!
と、いうのは冗談ですよ、冗談。
お楽しみの本題はコチラ!
アルゼの新台、グルーヴィーグルーヴ!

全体から往年のエレコの匂いを感じるゴージャスな筐体…
そしてパネルもイカしてますよ!

写真を見て気が付いた方もいるとは思いますが、グルーヴィーの筐体は…

7R筐体つまり、バーサス、タコスロと同じなんですが、よく見ると4thが液晶なんですよ!
そう6R!(笑)
その液晶、主人公はあのドギーくん!

そう、ドギージャムでデビューし、何故かアステカレジェンドなどで活躍したあのコです^^
そのほかにも
ペイントマン

ペイントマンってお蔵入りの台、あったよね? しかもこのコ、えふえふのあれににてません?
ロバート

キミはだれだ?
ラビー

といった愉快な4人が楽しませてくれるのです。
肝心のゲーム性は1ゲームあたり純増約1.3枚のART機。
その分ボーナスはBIG200枚、REG100枚と少な目。
通常時からもART突入のチャンスがあるので、チャンスは常にあるタイプのようです。
ARTは必ずチャンスゾーンを介して突入。
チャンスゾーンはボーナス終了後or通常時に「GC」絵柄が揃えば突入です。

これが揃えばチャンスゾーンへ
チャンスゾーンは背景の色によってART突入率が異なる模様

緑よりも…

赤の方がアツい…!?
チャンスゾーンが転落する前に、ビックリールで

デカチリライクな、このチャンス絵柄か、

スイカライクなターンテーブル絵柄が揃えば…
ART突入!

ARTは基本的に30Gですが、ときには60Gや90Gのこともある模様。
突入役に秘密がありそうですが、今回はそこまで調べる余裕はありませんでした。
最後に、チョットした映像をつけておきますね。
通常時のラビー演出。
チョット見難いかもしれませんが、いつもどおり雰囲気をお楽しみください。
液晶とリールの絡みが凄い!
コチラは液晶よりリール演出メインの映像です。
お楽しみいただけたでしょうか?
では、また!
知る人ぞ知る、公家氏の伝説のこのくだりをいつか書いてみたかった!
そして、ついにパクってみました(*^_^*)
3月初旬じゃないと書けないからね~。
さあ、そんな3月も昨日で2日目。そして昨日から導入が始まった話題の最新機種といえば…
そう!ドラキュラです。
新台抽選に漏れ、今日は打てないな~と諦めていると、閉店30分前に『43回転』でヤメている台を発見!
おみくじとして遊び打ちには持ってこいだな…と千円勝負!
すると、なんと2回転で『キュイン』。当然のように赤7が揃いました(ラッシュ中確定)。前の方、ごちそうさまでございますm(_ _)m
結局、連チャンは閉店まで続き取りきれず。途中、引き戻し、4倍ハマリ、3倍ハマリと様々な体験と、300枚ほどのコインをゲット。短い時間ながらドキドキを楽しめました。今度は時間があるときに打ってみたい1台ですね。
では、また!
と、いうのは冗談ですよ、冗談。
お楽しみの本題はコチラ!
アルゼの新台、グルーヴィーグルーヴ!

全体から往年のエレコの匂いを感じるゴージャスな筐体…
そしてパネルもイカしてますよ!

写真を見て気が付いた方もいるとは思いますが、グルーヴィーの筐体は…

7R筐体つまり、バーサス、タコスロと同じなんですが、よく見ると4thが液晶なんですよ!
そう6R!(笑)
その液晶、主人公はあのドギーくん!

そう、ドギージャムでデビューし、何故かアステカレジェンドなどで活躍したあのコです^^
そのほかにも
ペイントマン

ペイントマンってお蔵入りの台、あったよね? しかもこのコ、えふえふのあれににてません?
ロバート

キミはだれだ?
ラビー

といった愉快な4人が楽しませてくれるのです。
肝心のゲーム性は1ゲームあたり純増約1.3枚のART機。
その分ボーナスはBIG200枚、REG100枚と少な目。
通常時からもART突入のチャンスがあるので、チャンスは常にあるタイプのようです。
ARTは必ずチャンスゾーンを介して突入。
チャンスゾーンはボーナス終了後or通常時に「GC」絵柄が揃えば突入です。

これが揃えばチャンスゾーンへ
チャンスゾーンは背景の色によってART突入率が異なる模様

緑よりも…

赤の方がアツい…!?
チャンスゾーンが転落する前に、ビックリールで

デカチリライクな、このチャンス絵柄か、

スイカライクなターンテーブル絵柄が揃えば…
ART突入!

ARTは基本的に30Gですが、ときには60Gや90Gのこともある模様。
突入役に秘密がありそうですが、今回はそこまで調べる余裕はありませんでした。
最後に、チョットした映像をつけておきますね。
通常時のラビー演出。
チョット見難いかもしれませんが、いつもどおり雰囲気をお楽しみください。
液晶とリールの絡みが凄い!
コチラは液晶よりリール演出メインの映像です。
お楽しみいただけたでしょうか?
では、また!