鶴亀山にて | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日、6月6日。。。四国の鶴亀山に。。。うんちターンマークが神輿で上がってきた叫び

しかし、まさか本当に上げてくるとは~っ、かに座さんの予言通りだっビックリマーク いやっ、断言通りかな。。。


ののちゃんブログ-6月6日鶴亀山にて
(写真)たぶん全部で80kg以上はあると思われるお神輿です。


ののちゃんブログ-6月6日鶴亀山にて
(写真)トアル巨石の上に。。。なんと80人近く登っていました。 鶴亀山山頂に組みも含めると100人!?


神事でトアルモノを開いて頂いた後。。。近くで、ア○ヌ式の結婚式を2組、みんなで祝いましたニコニコ


ののちゃんブログ-6月6日鶴亀山にて
(写真)必ず鶴亀山で会うねビックリマークって言ってくれるMご夫妻。 おめでとうございますドキドキ


ののちゃんブログ-6月6日鶴亀山にて
(写真)何かとイベントで一緒になることが多い、J&Tご夫妻。 末永くお幸せに。。。ラブラブ


帰り際、神社のM宮司にご挨拶してから山を下りました。

宮司から「頂上への参道が狭いうえ、両端の植物達を傷めるから、あんまり神輿は通らん方がいい。」っと、やさしく一言。 ご尤もあせる


一連の鶴亀山のお祭りを終え、誰一人、ケガ人も出ず、神輿も戻り、素晴らしい一日!!

参加者、そして、そっと見守って頂いた鶴亀山の関係者様、ありがとうございました。


ところで、帰り道、トアル場所に設置していた定点カメラを移動しました。

1分間に1回シャッターが切れるカメラでして、山の天候を早送りで確認することができます。


ののちゃんブログ-定点カメラ
(写真)鶴亀山のトアル場所に設置している定点観測カメラ。