葬式と千ヶ峰 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

朝、7時過ぎに相生市内の羅漢のコテージをパワ友さんと一緒に出発。

ほぼ全員の参加者とハグして別れ。。。駐車場までTご夫妻に見送って頂きましたパー


僕ののちゃんは、叔父の葬式に参加するため、姫路の名古山霊園へ。 途中、パワ友さんを姫路駅で降ろし。。。神戸で開催されるイベントへ、パワ友さんは一人、向かいました。


叔父は昨日、息を引取りました。77歳でした。 残された従兄弟のTちゃんの今後を、心配しつつも、どうにか自立をして生きて行って欲しいと思う。 親戚、みんなそう思っています。


火葬を終え、灰となった叔父の遺骨をお箸で壷へ。。。

ところで、残った骨は、「残骨灰諸霊供養」として、石川県輪島の「曹洞宗大本山總持寺祖院」へ持ち込まれるそうです。

しかも、ほぼ日本全国の火葬から残った遺灰は石川へ。。。


葬儀の後、親戚を姫路まで送り、イマイチスピードが出ない車では、パワ友さんが待つ神戸までは無理な感じでしたので、途中、天ぷらカーの産みの親であるKさんに電話して、空になった廃油のタンクに軽油を入れて走ることに決定ビックリマーク すると。。。見違えるほどのスピードアップ!! これで高速のって神戸へ行けますDASH!


15時過ぎに神戸に到着。 パワ友さんを乗せて、イザビックリマーク千ヶ峰へGOGOGO!!

かの有名なトライアングル、剣山-千ヶ峰-玉置山

車の調子も絶好調でしたので、難なく「岩座神コース」で千ヶ峰の頂上近くまで登ることができました。

ガタガタ道だったので4駆で良かったニコニコ

行き止まりの場所で車を止めて、徒歩で頂上へ登山走る人

なぜか僕ののちゃん、足が軽やかだったので、パワ友さんを追い越し、沈む夕日を撮影するために一人頂上へ。。。


ののちゃんブログ-千ヶ峰の頂上にて
(写真)18時50分ごろ、千ヶ峰の頂上にて。


沈む夕日を頂上で撮ったものの、暗くなるのも早く、遠くで聞こえるパワ友さんの微かな掛け声を頼りに下山。

途中、無事に合流して、車を止めた場所まで、薄暗い中を更に下山しました。


徳島に戻ったのは午後11時過ぎ。。。明日は仕事で~す。