7月17日に毎年開催される劔神社の例大祭ですが、今年はチョッと違って、前日の16日に餅つき会、トークイベント、奉納演奏そしてドキュメント映画祭をしようっと。。。たぶん初の試みを企てております。
そして、ついにポスターとハガキができました
2日間にわたり、剣山の見ノ越で、祭りを楽しむことができます
よかったらドシドシ足を運んでくださ~ぃ
このポスターのPDFを下のリンク先よりご覧いただけます。
https://www.dropbox.com/s/1c5ch50030pxf4m/tsuruginoyoake_poster.pdf
詳細をテキストで以下に紹介します。
平成25年7月16日(火曜日)前日祭
平成25年7月17日(水曜日)例大祭
の祭り公式ページです。
皆様のご参加をお待ちしております。
平成25年7月17日(水曜日)例大祭
の祭り公式ページです。
皆様のご参加をお待ちしております。
説明
四国は剣山の夏祭り、劔神社の7月17日の例大祭とその前日祭のご案内。
会場:見ノ越 劔神社(徳島県三好市東祖谷菅生) 公式ページ: http://facebook.jp/turugijinja
<<平成25年7月16日(火曜日)前日祭>>
...
■ 午前9時~ 餅つき会/神社奉納演奏
■ 午後5時~ トークイベント「美しき剣山の謎と高根親子」
● 阿波剣山顕造学会代表 井上 正
● 白地山地蔵寺住職 粟飯原 興禅
● 総合司会 小椋 辰幸
※高根親子とは、父・正教、子・三教(いずれも故人)2世代にわたり、剣山に眠るとされるソロモンの秘宝の発掘に生涯をかけた親子。
■ 午後8時~ ドキュメント映画上映会 「劔の夜明け」
高根親子と12の童謡の秘密を追いつづけた、ドキュメント映画上映
<<平成25年7月17日(水曜日)例大祭>>
■ 午前9時~ 例大祭御神事/見ノ越ライブ
● 大劔神社・劔神社宮司 馬岡 秀雄
● 御神楽 猿田彦 慧奏(ユライ)
● 奉納演奏 東祖谷の粉ひき唄 小椋 早苗
● お神輿
● お神輿お迎え演奏(見ノ越駐車場)
<宿泊のご案内>
有料宿泊所のご予約は、剣山観光推進協議会 http://turugisan.com/ 会員一覧の宿泊施設をご覧の上、ご予約をお願いします。
また無料宿泊所のご希望の場合は、http://facebook.jp/turugijinja の「無料宿泊申込フォーム」 にて事前申込みの上、当日
は寝袋等をご持参ください。会場近辺の無料宿泊所を当日ご案内します。ご飲食は剣山の宿泊施設、食堂等をご利用ください。
主催:劔神社 / 後援:阿波剣山顕造学会・徳島新聞・四国放送・エフエム徳島
協力:剣山観光推進協議会・剣山観光登山リフト・エナジーパフォ
映画製作:13本のドキュメント映画をボランティアで作る会
会場:見ノ越 劔神社(徳島県三好市東祖谷菅生) 公式ページ: http://facebook.jp/turugijinja
<<平成25年7月16日(火曜日)前日祭>>
...
■ 午前9時~ 餅つき会/神社奉納演奏
■ 午後5時~ トークイベント「美しき剣山の謎と高根親子」
● 阿波剣山顕造学会代表 井上 正
● 白地山地蔵寺住職 粟飯原 興禅
● 総合司会 小椋 辰幸
※高根親子とは、父・正教、子・三教(いずれも故人)2世代にわたり、剣山に眠るとされるソロモンの秘宝の発掘に生涯をかけた親子。
■ 午後8時~ ドキュメント映画上映会 「劔の夜明け」
高根親子と12の童謡の秘密を追いつづけた、ドキュメント映画上映
<<平成25年7月17日(水曜日)例大祭>>
■ 午前9時~ 例大祭御神事/見ノ越ライブ
● 大劔神社・劔神社宮司 馬岡 秀雄
● 御神楽 猿田彦 慧奏(ユライ)
● 奉納演奏 東祖谷の粉ひき唄 小椋 早苗
● お神輿
● お神輿お迎え演奏(見ノ越駐車場)
<宿泊のご案内>
有料宿泊所のご予約は、剣山観光推進協議会 http://turugisan.com/ 会員一覧の宿泊施設をご覧の上、ご予約をお願いします。
また無料宿泊所のご希望の場合は、http://facebook.jp/turugijinja の「無料宿泊申込フォーム」 にて事前申込みの上、当日
は寝袋等をご持参ください。会場近辺の無料宿泊所を当日ご案内します。ご飲食は剣山の宿泊施設、食堂等をご利用ください。
主催:劔神社 / 後援:阿波剣山顕造学会・徳島新聞・四国放送・エフエム徳島
協力:剣山観光推進協議会・剣山観光登山リフト・エナジーパフォ
映画製作:13本のドキュメント映画をボランティアで作る会