午後13時半ごろ、洲本市由良のUさんの工場に到着 そう~今日は、13本のドキュメント映画の1本、「国生み・国造りのお祭り」の映画上映会の日。
準備を整え、いざ15時から映画上映開始
地元の人から、遠くは関東や九州、そして関西から来ていただいた模様
前回のバージョンより約60分短く再編集して、今回は118分の上映時間。
(写真)淡路・出雲・熊野 国生み・国造りのお祭りの映画上映会の様子。
約2時間の上映にも係わらず、みなさんじっくりとご鑑賞して頂きました。
映画上映中。。。僕ののちゃん、Uさん、Sちゃんは、工場の一室で「味きっこう」ブランドの食品の撮影。
撮影した写真は商品のホームページに使用する予定。。。撮影し終えた、食品は試食会として、映画上映会の後、みんなで頂いた模様。
(写真)撮影を終えた食品は、試食会としてみんなで頂いたそうです。。。僕ののちゃんは次の予定でオイトマ
淡路から徳島の神山町「楽音楽日」に到着したのは19時30分ごろ。
途中、藍染職人のTさんの車に同乗させて頂きました。ありがとうございます。
今夜は、九州から戻る途中、神山を訪れ子犬の里親として引取りに来た「タケル」さんのライブ。
しかも、約2年ぶりとなる楽音楽日でのイベント。。。その名は「身の回りな平和を楽しむ会」
(写真)いつもながら美しいロウソクの灯し火
(写真)ライブと併せて、ベジタブルカレーもふるまわれました カマドのご飯は最高に美味しい
タケルさんのライブの前座として、愛ちゃんとShawnさんは友情出演
(写真)愛ちゃんとShawnさんのライブの様子。
(写真)タケルさんのライブの様子。途中からShawnさん、そしていつも美味しい野菜を提供して頂いているKさんも演奏に参加。
タケルさんの熱いメッセージが、曲に合わせて心地よく楽音楽日の野外会場に響いておりました。
心にスッと染入るようなタケルさんのライブ 素敵なミュージシャンと出会えて最高です