那賀町にて合唱♪ | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

朝8時に起床して、少しミゾレが降る中、ブーちゃん先生の童謡を歌う会の合唱へGOGOGO
本来なら、T社長とドキュメント映画の撮影のため伊勢へ行く予定でしたが。。。T社長の提案で日程変更、そして、そのT社長は「検定お伊勢さん・歴史・ものづくり編」を本日の午後、受験されていたハズビックリマーク

きっと、いい結果が来年届くと思いま~すニコニコ
ところで、今日、歌った12月の童謡と愛唱歌は次の通りです。。。



ひらいたひらいた わらべ歌 作詞・作曲者不詳 ⇒YouTube


小ぎつね 訳詞:勝承夫作 曲:ドイツ民謡 ⇒YouTube


月の沙漠 作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐる ⇒YouTube


お正月 作詞:東くめ 作曲:滝廉太郎  ⇒YouTube


世界の約束 作詞:谷川俊太郎 作曲:木村弓  ⇒YouTube


花は咲く 作詞:岩井 俊二 作曲:菅野 よう子  ⇒YouTube


アヴェマリア 日本語訳詞:堀内敬三 作曲:シューベルト  ⇒YouTube



。。。で、今年最後の童謡を歌う会として、クリスマスも近いこともあり、特別に講師演奏をして頂きました。

ピアノのKさんの講師演奏は、次の「きよしこの夜」


きよしこの夜 (ジャズバージョン・ピアノソロ) 日本語作詞:由木康 作曲:グルーバ  ⇒YouTube


。。。そしてラストは、歌の講師のブーちゃん、歌は次の「ユーレイズミーアップ」


ユーレイズミーアップ 作詞:ブレンダン・グラハム 作曲:ロルフ・ラヴランド  ⇒YouTube


以上、今年最後の大人の童謡を歌う会の合唱は、終わりましたチョキ また来年1月、宜しくお願いします音譜
お昼ごはんを食べ終え、ブーちゃん達は、子どもの部の合唱講座へ。

そして、僕ののちゃんは、なんちゃって那賀町観光大使のお勤め。。。今日はどこに行こうかな~って思っていると、ユキちゃんからトアル施設のことについて。。。詳しくは言えませんが、耳寄りな情報をキャッチビックリマーク

ってなことで、その施設周辺をブラブラ散策走る人


ののちゃんブログ-相生横石の山神社
(写真)鎌瀬農村舞台と山神社。 今年は10月21日に阿波人形浄瑠璃として、恵比須舞などの公演がありました。


ののちゃんブログ-相生横石のコテージ
(写真)さらにその奥にはコテージや公園などがありました。