13本のドキュメント映画をボランティアで作る会のホームページを作っていたのが昨日の朝4時過ぎ。。。まだ出来上がっていないものの、大まかなカタチは見えてきました
それから爆睡の僕ののちゃん 昼飯、晩飯、を食べる以外は、ズーッと寝つづけ。。。今日の昼前に起床
約30時間寝た計算
しかし実のところ。。。もっと寝れる
とりあえず、家の中に居続けるとまた寝てしまいそうなので外出 うどん屋で昼食を済ませ、それからの行き先は未定。まだ行ったことない場所へ
できるなら携帯電話やラジオなど電波が届かない場所に行きたい っと思い、何となく香川との県境、宮川内谷川支流の八丁谷川をさかのぼることにしました
(写真)舗装されていない一斜線の道を奥へ奥へ。 ドコモのFOMAは圏外 冬空もGOOD
車で行けるところまで進み、少し広い側道に車を止め、圏外である携帯電話のスイッチを完全に切って、無電波地帯を更に奥へと散策
緩やかな渓谷沿いに歩いていると、小さな滝を発見 そして近くに石垣も発見
何だかワクワクしてきて。。。石垣側の斜面を登ってみることに。
(写真)以前ここに民家か神社などがあった模様。 この窪んだ石垣部分は、炭焼き窯跡なのか
その石垣の奥に。。。不思議な岩壁を発見 もちろん自然岩の大壁。 たぶん無電波地帯なので、思いっきり岩や木々の波動だけを浴びている感じ。。。
暗くなる前に下山と思い。。。車で来た道を戻ることに。
携帯電話を起動して、しばらく走っていると、圏外だった電波状況が、1本、2本、3本と電波が改善。。。それと同時に仕事仲間のAさんから作業の問合せの電話
(写真)御所池というダム湖。戦前の昭和14年竣工の古いダムで、堤体は石積みでできています。
少し身体が冷えたので、途中、温泉に立ち寄りました ホテルの温泉ですが、入浴だけでもOKな施設。
露天風呂からの山々の景色は最高 しかも貸切状態。。。しばし近寄ってくる小鳥を眺めておりました。
(写真)御所温泉観光ホテル。大人は1,000円で日帰り入浴ができます。 毎月26日はたらいうどん付きでしかも半額
温泉を出て。。。帰宅途中、師匠の車を発見 只今、選挙の段取りでお忙しい師匠ですが。。。その事務所に立ち寄ってみました。
今日の出来事などをお話しすると。。。行った場所辺りは、女の霊が漂っている場所だから、あまり行かない方がいい。。。っと アレレ