諏訪神社 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

昼食で外出した序でに、徳島の板野町川端諏訪にある諏訪神社に行ってきました。 御祭神は、建御名方神(たけみなかたのかみ)をはじめ、伊弉諾命、大山祗命、日本武尊らしい。

諏訪神社は、全国に一杯ありますが、徳島にも沢山あります。

まず、諏訪と付く地名を徳島だけで調べると。。。


徳島県名西郡石井町浦庄諏訪
徳島県徳島市応神町東貞方諏訪ノ市
徳島市南佐古三番町字諏訪
徳島県板野郡板野町川端諏訪
徳島県鳴門市大麻町東馬詰諏訪の元
徳島県吉野川市鴨島町上下島諏訪ノ元
徳島県吉野川市 山川町諏訪
徳島県小松島市櫛渕町諏訪
徳島県阿南市那賀川町今津浦諏訪
徳島県阿南市長生町諏訪ノ端

結構あるものだっ叫び ひょっとしたらまだあるかもあせる

。。。んで、この地名以外にも、池田のウエノや徳島市内などにも諏訪神社が一杯あります。


ののちゃんブログ-板野川端にある諏訪神社
(写真)徳島県板野郡板野町川端諏訪にある諏訪神社。


この拝殿の奥に、本宮があるとのことでしたが。。。昼食の後だったこともあり、お尻が緊急事態ドクロ

あきらめて、165段ある長~ぃ階段をダッシュで降りて、近くの道の駅第九の里へGOGOGOうんち


ところで、同じ諏訪でも神紋は全然違うんですね~



ののちゃんブログ-諏訪神社の神紋
(写真)徳島と信州長野の諏訪神社の神紋の違い。 全部が全部そうだとは思いませんが、だいたいこんな感じかなあせる