Googleストリートビューカー発見かも | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

小雨がパラツク、今日の昼飯の外出中。。。グーグルのステッカーを貼った車を偶然に発見目
その車の屋根には、黒いビニールで隠された何かが載っていました目目
ひょっとして、この車は。。。Googleストリートビューカー車


ののちゃんブログ-googleカー
(写真)徳島市内を走るGoogleストリートビューカー スバルの車でした。


屋根の上の黒いビニールの中身は。。。走りながら360度のパノラマ撮影ができる撮影装置なはず!!

実物は見たことありませんが、もしそうなら、四国も撮影開始されてるのかな~ぁ!? グーグルマップのペグマンって言う黄色い人型をマップ上に移動させると、その周辺の360度パノラマを自由に見ることができる面白い機能。


ののちゃんブログ-グーグルマップのペグマン
(画像)グーグルマップの左上にある黄色い人型(ペグマン)を地図上にドラッグすると、その地点のパノラマが見れます。


しかし現在、四国においては、スポットの写真閲覧はできるものの、ストリートビューの閲覧はまだ開始されていません。

すでに本州、九州、沖縄、佐渡、淡路島、北海道など主要な島々ではすでに始まっているサービスですが、近い将来、やっと四国もストリートビューのサービスが提供されそうです。

嬉しい反面、秘密の島の四国住民としては、戸惑いもあります。。。


ののちゃんブログ-グーグルマップのストリートビュー
(画像)グーグルマップのストリートビューの現状。 青領域がストリートビュー閲覧可能なエリア。青点は、写真表示のみ。


ところで、今日、部屋の片隅にある使わないモノをオークションに出品しました。。。 落札されれば良いのだけどニコニコ