広島3日目(お手伝いとビデオ編集) | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日はS君が主催のフリーマーケットの日クラッカー
朝8時に起きて、すばやく朝食を終え、S君運転の車で会場へGOGOGODASH!

ののちゃんブログ-フリーマーケット
(写真)フリーマーケットの様子目

会場のセッティングを少しお手伝い。 太めの竹ヒゴの端に穴をあけ、針金を通して、竹ドームを制作しました。

大崎上島からこられたMさんのブースに、そのドームを設置して、日よけ用に大き目の布を被せて、日焼け対策に貢献チョキ
Mさんのブースに竹ドームを設置してたら、珍しいのか、結構な人盛りとなりましたグッド!


そうそう、オルガン演奏もされておられました。 途中からTさんが笛、Sくんはドラムなど。。。即興で演奏を楽しんでおられました音譜

ののちゃんブログ-演奏
(写真)花畑の中で、演奏をして頂きました。


フリーマーケットは今日の午後3時ごろまでで、それからはドキュメント映画の上映会が会場前の施設にてありました。

映画は、『東ティモール』の独立と戦いの映画映画 その上映会の後、全員で意見交換をしました。


ののちゃんブログ-宿泊&編集の部屋
(写真)Aさん宅の天井を撮影。 ここでビデオ編集をさせて頂きました。


Sくんご家族3人が、インドへ修行に行って撮ってきたビデオ映像は凄すぎます叫び まだ、具体的には言えませんが。。。きっと面白いドキュメント映画になりまそうですニコニコ