急遽、空撮作業のため、朝7時30分ごろ仕事仲間のAさんと松山へGOGOGO
11時前に現地に到着 天気もまずまず
少し風はありましたが、何とか撮影を完了することができました。
←松山市上空80mより撮影
んで、実は今日の16時からはMヤ様達との交流会が兵庫の西脇市内でありまして。。。徳島に戻って、時間を見ると16時
とりあえず、会のセッティングをして頂いているMミ様へ。。。到着が20時過ぎになりますメールを送信
ブーちゃんが作ってくれたお茶漬けセットを持参して、いざ出発
。。。途中、梅酒やお菓子を買って、西脇市内の某公園ロッジに20時50分に到着
ロッジのドアを開けると、大きなホリゴタツに座って、ワイワイ・ドヤドヤ いつもの顔ぶれに自然と笑顔になっちゃいます
今回は、残念ながら僕も知る主要な3人は欠席されていましたが、その代わり新たに4人の方々と親しくなることができました
途中からの参加でしたので、第一章は良く分らないのですが、大変苦しんでおられた男性は、かなりスッキリされていたご様子。。。最後の方では自然な笑顔で Goodな感じでした。
次の第二章は、Oさんのヤル気スイッチをどう入れるか。。。なんですが、本人は特に気にされていないご様子。
みんなで、Oさんを観察。。。僕もOさんの足指に触れながら瞑想。。。
何となくですが、浮かんできた思いとイメージを彼に伝えると、なるほど~ってな感じのOさん
分りやすく、パソコンを例にとってご説明しましたが、自分自身でも実際、「こんな世界があるんだぁ~」っとチョット驚いております
第三章は、何だったけ~ぇ。。。 途中から、Hさん、Wさんも到着して、更にヒートアップ
そうそう、T夫人が言っていた、「この地球のある到達点が明確にあるのに、実際、どのようなステップを踏めば、確実にそこに向かっていけるのか その具体例を知りたい
」っと。。。この言葉に、Mヤ様をはじめ僕もいろいろと意見を出し合いました。。。 確かにこの質問は、これからのこの交流会にとって、的を得ている質問だと思いました。
実際のところ、『こうだ!』って明確に言えないにしても、今後、到達点に向かって未来志向で交流していく会になりそうです
それと、13本のドキュメント映画の内の1つに、Mヤさんの映画も入っているのですが、最初はMヤさんご自身でカメラをご用意すると言っておられましたが、他の映画と同じ用に、ビデオカメラをお貸しすることになりました。 これで本格的にMヤ監督の映画撮影もクランクインです
その後も、殆どの参加者はオ眠星人に連れて行かれず。。。コタツ談義は永遠に続き。。。気がつけば、そとは明るくなっていました まったく寝ないのもイケナイので、朝6時から8時半ごろまで寝ました