二日前のことですが。。。ののちゃんⅡさんから「火打ち道具を月見ヶ丘に忘れたようです」っと、電話があったので、夕方ごろ海岸で会うことに
その際、A夫妻のKちゃんから借りていた『美内すずえのアマテラス1巻~4巻』と、ののちゃんⅡさん著書の『お月様のメッセージ』もお預かりさせて頂きました
←徳島の松茂町にある『月見ヶ丘』の海岸。
ここ『月見ヶ丘』は、ボランティアで作った『土御門上皇の観光マップ』に掲載されているスポットの1つ
海浜公園内にある施設へ、以前、配布したマップの補充に寄ってみました
少し減っているようでしたので、新たに50部、追加させていただきました
それから、一緒に海岸へ忘れ物を捜しに。。。まだ数日しか経っていないとのことでしたので、埋もれること無く、その『火打金』を発見することができました よかった
よかった
←この『火打金』は師匠Iさんからプレゼントされたとか
ののちゃんⅡさん、もし見付からなかったら火熾しの儀式を暫く止めると言っていただけに、すぐに発見できて、僕も嬉れしいです
それから2人で、近くの松林にある『三好長治の終焉の地』まで歩いて散歩。。。いろいろ話しをしながら歩きました
この三好長治については以前のブログをチェックしてねっ http://ameblo.jp/ononlog/entry-10903901100.html
海の風を受けながら、歩いた海岸も清清しかったです