ドキュメンタリー映画のビデオカメラを注文! | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

ののちゃんブログ


交龍会から戻ってきてからと言うもの。。。結構、僕、ののちゃんの話しに興味深々なブーちゃん。

みんなの輪の中心で回った僕を。。。どっかの新興宗教の教祖様のようにカラカウのです爆弾爆弾爆弾 が、ブーちゃんの描く僕の似顔絵はどっか愛嬌があって可笑しいあせる


昔の話ですが大学卒業後、ワーキングホリデーでオーストラリアのシドニーで暮らしていた時、僕は友人とディスコに行きました。。。何か楽しくなって、無我夢中で踊っていると、2人の従業員に取押さえられたことを思い出しましたパンチ! 恐らく、楽しく踊っていた僕を暴れていたと勘違いしたのかと。。。思います。

楽しんでいると、我を忘れて危険人物に見えたりするのかもガーン

ところで今日、ボランティアで映画を制作するためのカメラ機材をネットで注文しました¥
購入リストは以下の通りですダウン

①キヤノン デジタルビデオカメラ iVIS HF M41 (ビデオバッグ&三脚付き) 6台で、204,000円

②キヤノン バッテリーパック BP-827D (追加大容量バッテリー) 6個で、102,000円

③トランセンド SDHCカード 32GB クラス10 (録画記録メモリ) 12枚で、42,960円

④3年間総合保証書 (メーカー保証1年分に更に2年保証追加) 6台分で、12,000円

合計で、360,960円 (一台当り、60,160円)


一部、追加バッテリーがお取寄せだとか。。。しかし、殆どは在庫が有るようなので、この金曜日には大体が届くようです。
この6台のビデオカメラは、何処の誰に渡されるのでしょうか!? そして、ドキュメンタリー映画はどう仕上がるのか!? 楽しみになってきましたDASH!

ところで、今日の夕方17時半から、徳島駅前のシビックセンターにて、『三好長慶会』に初めて参加してきましたグッド!
来年の3月に、この会で僕、ののちゃんは講師をする予定なので、その下見とご挨拶を兼ねて行ったのですが、年会費がたったの1,000円っと言うことなので、会費払って、会員にもなっちゃいましたドンッ
約2時間ほどの会合ですが、今日は『茶人実休(三好長慶の実弟の三好義賢)について』の講演があり、みんな熱心に聞いておられましたニコニコ
約50人ほどが参加していた感じですが、会場はちょいキツキツ満 会場内は超ウキウキキラキラ輝いているI代表様をはじめ、参加者全員もワクワクメラメラで室内温度はアチチアップでした。

今のところ講演する内容は、ボランティアで制作した『土御門上皇の観光マップ』が切欠なので、『土御門上皇と承久の変』についてがメインで、三好の祖先に当る小笠原一族も絡めてお話しすることになりそうです。

時間に余裕がありそうなら、土御門上皇の叔父に当る安徳天皇や、上皇の子に当る後嵯峨天皇について話しする予定です。


そうそう、昨日、滝友Iさんから、今日予定していた建治寺の滝行がキャンセルになり、佐々木高兼で所縁の鬼籠野や、東宮山へ行けませんでした。 来週に行ければと思っています。 その分、今日は午前中、家でゆっくりできましたニコニコ