いろいろお出掛け | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

このところ。。。キャラクター制作で、パソコンパソコンとべーっだ!にらめっこしている毎日でしたが、いろいろとお出掛けをした1日でした走る人

詳しいコメントは、省きますが、行った先で気になる風景をカメラしましたので、それをアップします。


ののちゃんブログ-徳島大学  ←早朝、チョイ用で、徳島大学の小さなギャラリーでカメラ 木彫りだよペンギン

ののちゃんブログ-中小企業家同友会  ←同級生のS氏に頼まれ、経営セミナーにゲスト参加カメラ

最後まで参加できずに、ごめんなさいダウン

ののちゃんブログ-みんなアーティスト作品展  ←かに座カニママ主催の『みんなアーティスト作品展』でカメラ

かに座カニさん自ら、写真や石など展示物の説明をして頂きました。 なかなか凄い感覚ですグッド!

ののちゃんブログ-眉山山頂  ←徳島の眉山山頂でカメラ

キャラクター用の背景にどうしても、徳島市内を一望できるこの場所からの写真が欲しかったあせる

ののちゃんブログ-富岡小学校  ←阿南の富岡小学校の片隅でカメラ

撮影の合間。。。母校の富岡小学校近くを通った時、気になる場所を発見ビックリマーク
子どもの頃から変わらない、校庭の古めかしい壁の向こうに。。。布袋様が鎮座目
まだ布袋様は、新しそうなので、かえってひび割れの古い壁の方が、印象に残る爆弾

ののちゃんブログ-牛岐城跡  ←阿南の牛岐城跡公園でカメラ

そうそう、小学生の時、公園側にあった同級のT君のお店裏から、マネキンを持ち出して。。。公園の防空壕に移動させようとした時、T君ママに見つかって、怒られた場所だドクロ
しかし、昔はこんなに整備されていなくって、木々がぼうぼうだったと思うのだが。。。時代はどんどん変わりますねぇ~

ののちゃんブログ-牛岐城跡看板  ←そのお城の説明看板カメラ

じっくり読むと。。。何だかって感じ。 

ののちゃんブログ-恋人の聖地  ←その牛岐城跡公園の山頂にあるキラキラドームをカメラ

暗くなるまで、LEDが点かないので、それまで富岡駅前のLED情報館で、LEDのお勉強と撮影をさせていただきました。

戻って、このキラキラドーム(牛岐城跡公園)を撮影しました。

ここは別名。。。『恋人の聖地』らしいのですが。。。ひとりっきりでLEDを眺めていると、急に真っ暗になり、神妙な音楽が鳴り。。。曲に合わせてLEDがいろいろと点滅叫び 何か、夏なのに。。。涼しくなりました爆弾