白猪の滝(しらいのたき)で滝行 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日は、朝5時に起床して、滝友のIさんと愛媛の『白猪の滝』などへ滝行に行ってきました。
実は、愛媛県の(旧)中山町にある滝友Iさんの墓参りがメインであり、僕、ののちゃんはその車に同行して、序でに滝行を一緒にさせて頂いた感じですあせる

愛媛の『白猪の滝』に行く途中、先日、滝行をした徳島の(旧)穴吹町にある『閑定の滝』にも途中、Iさんと立ち寄り、滝行をしました。

朝6時30分ごろですが、滝の水の方が空気より暖かく感じ取れました。 やはりこの『閑定の滝』は女性的な優しい滝でしたグッド!

それから高速道路を利用して松山の川内ICで降り、一般道を30分ほど東に向けて進むと。。。『白猪の滝』の無料駐車場に到着しました。
雨がぱらつく中でしたので、滝に近い方の有料駐車場(300円)に車を止めました。

しかし、車のドアを開けると同時に、ハエむかっハエむかっハエむかっハエむかっハエむかっハエむかっハエむかっの大群が車外と車内で大暴れ叫び
何か、ホラー映画のように、ドクロな気分に。。。しかし、これもハエ修行と思って、気持ちを切り替えて滝へ向かって歩きました走る人

ののちゃんブログ-白猪の滝  ←『白猪の滝』 愛媛、皿ヶ嶺連峰県立自然公園の中にある高さ96mの滝。

僕達は、雨のため、その途中にある有料駐車場から歩きましたが、無料駐車場から『白猪の滝』までの約1kmの山道には、100mおきに正岡子規にまつわる話しと距離の案内板がありました。

ののちゃんブログ-白猪の滝 案内1  ←無料駐車場の総合案内板と100mおきの案内板①~②。

ののちゃんブログ-白猪の滝 案内2  ←滝までの道中にある100mおきの案内板③~⑥。

ののちゃんブログ-白猪の滝 案内3  ←滝までの道中にある100mおきの案内板⑦~⑩。

僕達が滝に到着した頃は、誰もいませんでした。 フンドシ一丁になって、交代で3回ずつ40分ほど滝行をさせていただきましたチョキ 巨大な岩から降ってくる滝水は、さすが道後に近いだけあって、お肌がツルツルアップになります。

ののちゃんブログ-白猪の滝 滝行  ←滝行をしているIさん。気持ち良さそうグッド!

滝行を終え、『白猪の滝』のあとに、車を走らせていると、何やら非常に整備されている神社を発見目
雑草やゴミが無い、とても管理されている神社に、宮司や氏子、そして関係者の神社に対する大切な気持ちが伝わってきました!!

ののちゃんブログ-金毘羅神社  ←愛媛、東温市にある『惣河内神社』 すぐ隣には、『金毘羅寺』もあります。

松山市と伊予市を通り越し、一般道を走ること1時間半、今回のメインであるIさんのご先祖様のお墓に到着。
粛々とIさんがお墓参りを済ませ。町内にある『遊栗館いろり庵』の食べ放題(バイキング)で昼食を取りましたナイフとフォーク
地元新鮮野菜をふんだんに使った家庭料理が、1000円で食べれるのはベジタリアンの、僕、ののちゃんにとっても、うれしいメニューニコニコ 土日はドリンクコーヒーバイキングも無料の上、食後は100円引きの400円で近くの温泉温泉にも入れます。


早速、僕達はその温泉へ。。。少し眠かったので、大広間で1時間ほど雑魚寝ぐぅぐぅ そして、温泉で汗あせるを流しました。。。

丁度、温泉に入っている頃、ブーちゃんから携帯電話が何度かあり、やっと連絡が取れたブーちゃん、少し焦っていましたあせる 理由は、知人の旦那Rさんが出演するバレエのチケットを届けに、夕方ごろ、夫婦で遊びにくるとのこと。。。 僕はまだ、愛媛なので、ブーちゃんだけで対応してと、仕方ないので携帯で、そう伝えましたあせる

後は徳島へ帰るだけでしたが、松山市の手前で、Iさんが、四国一、おおきなショッピングセンターがあるよ。。。っと言うことでしたので、ちょっと立ち寄ってみることにしました。
それは、フジが運営している『エミフルMASAKI』。 来年オープン予定の『ゆめタウン徳島』よりも遥かに大きいメガショッピングセンターです目

ののちゃんブログ-エミフル  ←男2人で入ったものの、Iさんのトイレ利用だけで、買物はせず爆弾

高速道路を利用して徳島の土成ICで降りて、しばらく行くと。。。Iさんが面白い自動販売機があるとのことでしたので カメラ カメラ

ののちゃんブログ-ボンカレー自動販売機  ←大塚食品のボンカレーの自動販売機。 熱いご飯にカレーのセットで出てくるのか!?

ののちゃんブログ-瓶コーラ自動販売機  ←こちらも昭和を感じさせるコーラの瓶専用の自動販売機!!

自宅に到着したのは、夜9時半ごろ。。。 途中、滋賀のYさんから、「東北のボランティアから、無事、家に帰ってきました。」っと携帯電話連絡がありました。Yさん、本当にお疲れ様パー

そして、僕達も長くて、短い、今日一日を無事に終えることができましたニコニコ