今日は母と一緒に、お中元や買い物の付き添いに、フジグラン北島に行きました。
お中元の手続きをしていると、何やら奥から。。。誰かが歌っている気配
←フジグラン北島で、お中元の手続き中に
誰が歌っているのか、気になるところですが、まずは注文を済ませないと。。。
横を振り向くと、『沖野保彦くんオンステージ』
あっ あのNHKのど自慢で優勝された、徳島は北島町が生んだ。。。
アイドル!オッキ~だ
『恐れ入りますぅ~』で、一世風靡した大江裕くんをモノマネして優勝したんだよなぁ~
何か、大江君はダウンしちゃっている分、オッキ~には、地元でがんぱって欲しいなっ
←横を向くと、あの沖野くんのステージ案内の垂れ幕
お中元の注文を終えて、ステージの方に向かうと。。。
あれ、知らんオッサンが歌っている
←歌っているのは、ここの店長さん
らしい。。。です
主役のオッキ~は、ステージの横で、何やらご挨拶。
確か、彼はここで働いている社員だったと思うが。。。今も、ここで働いているのかな?
ほんまに、スーパーあげてのスーパーアイドルやねぇ
いよいよ、オッキ~の出番! 結構、何曲も歌ってくれました。
さすが、優勝しただけあって、プロ並み、いやプロです
2階に上がって、しばらく彼の歌を聴きました
買い物客も足を止め、聞き入っていました。
←2階から覗くと、お中元売場と歌のステージが結構、近いんだ
←ギャラリーのその前にあるのは。。。阿波おどりの歴代のポスター
ステージで歌うオッキ~とその観客をカメラでパチパチ撮影していると、買物をしている母から電話が入り、タイムアウト
←ここフジグラン北島店では毎週日曜日、有名連が踊りに来るみたい
母の買物の付き添いを終え、それから、ブーちゃんとピアニストのMちゃんと、吉野川が一望できるカフェへ
ちなみに、この御二人は徳島で、とあるK-POPライブに行って楽しんできたようですが。。。
実はMちゃん、ピアニストですが、フランス語、ドイツ語、英語、ハングル語など、語学も堪能な女性
っと言うことで、カフェでの会話はすべて英語でがんばってみました
ヒヤリングで、毎日、英語のCDを聞き流している、僕、ののちゃんですが。。。
やはり、喋るのは別モンですねぇ~
いろいろと勉強になります
また、英語でカフェしましょう~ Mちゃん
(この店は英語カフェではありません。普通の日本のカフェなので、英語で会話は、あくまで僕達だけの趣味です。お間違いのないようにねっ)