昨日より秋季広島県大会が始まりました。

本来であれば抽選結果からお知らせすべきですが、1回戦の対戦校が昨夏・昨秋と苦汁をなめさせられた広高校…
イメージ 2

昨年の2度の敗戦を思い出し、抽選会の日から試合2日前までは非常に寝つきも悪く、主将には練習中に「今回負けたら俺は辞める!」と言っていたくらいなので、とてもブログを更新するわけにはいきませんでした。^_^;

試合前日は、得意の開き直りで超熟睡でしたが…(笑)

試合内容については不満な点も多くありましたが、序盤に得点できたことも重なり、投手もリズムのよいピッチングを披露、三塁内野安打1本の完封勝ちを収めることができましたキラキラ
イメージ 1

そして本日…と、その前に…

実は組み合わせ抽選会後、1回戦である私たちの第3試合が行われる前に第2試合で2回戦が行われるという連盟の手違いが見つかりました。

そのおかげで、私たちは第3試合を行い、翌朝9時から第1試合に臨むという強行スケジュールを強いられることになりました。

しかし、洗濯や早朝4時30分木鶏寮への送迎など、保護者会の皆様に協力していただきながら選手の睡眠時間を確保、本日の試合に備えることができました。
心より感謝ですキラキラ

本日の試合(安西高校戦)も序盤から得点を重ね、10ー2(7回コールド)で3回戦への進出が決定しました。
イメージ 3

睡眠不足の中、グランドの選手たちは練習の準備・手伝いおよびスタンドで応援をしてくれる控え選手、保護者の皆様への感謝を全力プレーで体現することができたと感じています。

これから一週間、2日間の反省と課題を解決できるよう練習・調整し、まずは3年連続のベスト8を懸けて葦陽(いよう)高校との対戦に臨みたいと思います。





読み終えたらクリックお願いします!
                        ↓
https://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/