メルセデスF1チームがバーレーンテストでデビューさせた

W13のアップグレードにライバルチームが注目、

その過激なデザインに違法性を疑う声も出てきたが、

チーム代表トト・ウォルフは、

FIAから許可を得たものであり、一切懸念はないとしている。

 

 

テスト初日にメルセデスが走らせたW13には、

「ゼロ・サイドポッド」「サイドポッドレス」などと呼ばれる、

驚くほどスリムなサイドポッド、極めて狭いエアインレット、

ウイング型ミラーマウントなど、

ラジカルなデザインが取り入れられている。

 

 

ウォルフは、W13のデザインが合法であることに

疑いの余地はないと、バーレーンにおいてメディアに対して

語った。

 

 

しかし現在の規定には、チーム側の要求があれば、

FIA、F1が同意することを条件に、

80パーセントの賛成票を得たうえでシーズン中に

規則を変更できる、“スーパーマジョリティシステム”

が存在する。

 

「革新的な技術を持ち込むと、時に今回のような議論が起こる。

だから、これは予想されていたことだ」とウォルフは言う。

 

「だが、今の我々にはスーパーマジョリティという

新たな規定がある」

 


「私の意見としては、旧システムのままであってほしかった。

あるチームが革新的な技術を開発した場合、

それがレギュレーションに適合していれば、

マシンから外させることはできない」

 

「FIAとF1は、スポーツの精神に則り、真摯に対処してくれる

と思う。我々は単独で動いているわけではない。

FIAと連絡を取っているのだ。

だから問題ないと私は考えている」

 

 

話題を呼んでいるメルセデスの新車であるが

この革新的なデザインの車が速いかどうかは

開幕の予選が終わるまで不明である。

 

 

 

 

 

 

 



温泉ソムリエ

この資格取得には、是非、挑戦してみてください。 
温泉に行ったとき、
一味違った感覚で入ることができます。
(若干の時間と

       若干のお金が、必要ですが・・・)