11月4日、マカオ市街地のギア・サーキットで争われる
伝統のマカオGPについて、
主催するマカオグランプリ組織委員会(MGPOC)は、
第67回大会となる2020年の開催レースについて発表した。
今季はすべて四輪で、11月20〜22日に開催される。
マカオの港湾区の市街地に設定される
ギア・サーキットを舞台に争われているマカオグランプリは、
今年67回目を迎える伝統のイベント。
これまでメインレースとなっていたF3、
さらにツーリングカーで争われるギアレース、
マン島TTと同様にチャレンジングなレースである
モーターサイクルグランプリ、
さらに近年盛り上がりをみせるGTカップ等、
さまざまなイベントが開催されてきた。
しかし、2020年に向けては
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
海外からのエントリーが見込めず、
主催者としても大いに対応に苦慮してきたが、
11月4日、組織委員会は
3日間5レースの概要と見どころを発表した。
まずメインレースとなるフォーミュラのレースは、
ミゲールシャシーを使う中国F4で争われることになり、
『F4マカオグランプリ』となった。
組織委員会は、19歳のチャールズ・レオン・ホン・チオと
アンディ・チャン・ウィン・チョンの争いを予想している。
一方、近年はWTCR世界ツーリングカーカップの一戦として
争われてきたギアレースは、
中国やマカオ等、アジアのTCRドライバーたちによるレースとなり、
アウディやフォルクスワーゲン、MG、リンク&コー、
ホンダ・シビック等がエントリーに名を連ねた。
そんなギアレースには、リンク&コーをドライブするマ・キンファ、
そして2回のPCR検査と14日間の隔離を経て、
マカオで無類の強さを誇るロブ・ハフが
MG 6 XパワーTCRで参戦することになった。
また、マカオGTカップはFIA GT3、GT4による争いとなり、
FIA GTワールドカップ以前と似た様相を呈することになった。
トップを争うことになりそうなのは、
2019年のレースでラファエル・マルチェッロが駆り
優勝したメルセデスを駆るダリル・オーヤン、
さらに香港からはスーパーGTでもお馴染みの
X WORKSから参戦するマーチー・リー、
アウディスポーツ・アジア・チームTSRTから参戦する
デイビッド・ウェイアン・チェンが有力どころだ。
この主要の3レースに加え、伝統のツーリングカーカップ、
さらにロータス・エリーゼやKTM等で争われる
グレーターベイエリアGTカップ等のイベントが開催されるが、
二輪のモーターサイクルグランプリについては、
多くのエントラントが参加を取り止めたことから、
今季は開催されないことになった。
なお、この概要発表にあわせ組織委員会には
FIA国際自動車連盟会長のジャン・トッド、
FIMアジアのステファン・カラピエ、
WTCRのプロモーターを務めるフランソワ・リベイロから
ビデオメッセージが届けられ、
イベント継続へ課題を克服したことを祝福。
FIA F3ワールドカップ、FIA GTワールドカップ、
WTCRという3つのFIAイベントが2021年に開催されることを
確信していると述べた。

温泉ソムリエ
この資格取得には、是非、挑戦してみください。
温泉に行ったとき、
一味違った感覚で入ることができます。
(若干の時間と
若干のお金が、必要ですが・・・)




