ダウン        ダウン        ダウン

ペタしてねペタしてねペタしてねチョキ

 

9月20日(日)現地時間午後2時半、

第88回ル・マン24時間レースがゴールを迎え、

TOYOTA GAZOO RacingのトヨタTS050ハイブリッド8号車が

3連覇を成し遂げた。

 

 

 

ポールポジションから前半首位を走行した

トヨタTS050ハイブリッド7号車は、

トラブルで後退するも追い上げ3位表彰台を獲得。

 

この結果、

TOYOTA GAZOO Racingが最終戦を待たずして

WEC世界耐久選手権2019/20シーズンの

チームチャンピオンを獲得した。

 

 

 

セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、ブレンドン・ハートレーの

8号車トヨタTS050ハイブリッドが、

2位に5周差をつけての勝利を挙げ、

ドライバーズ選手権でも首位に立つ。

 

 

 

ブエミと中嶋はル・マン3年連続の勝利となり、

97年にわたるル・マンの歴史の中で、

これまでに7人しか成し遂げていなかった

3連勝ドライバーに加わることとなった。

また、ハートレーにとっては2017年以来

2度目のル・マン制覇となっている。

 

 

 

ポールポジションからスタートした

マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスの

7号車トヨタTS050ハイブリッドは中盤まで首位を走行していたが、

排気系のトラブルに見舞われて後退。

しかし後半、見事な追い上げを見せ3位表彰台を勝ち取った。

 

 

 

全8戦で競われている

WEC世界耐久選手権2019/20シーズンの

第7戦でのこの勝利により、

TOYOTA GAZOO Racingは

チームタイトル争いにおいて、2位のレベリオンに

逆転不可能な57点差をつけたため、

最終戦を待たずして

今シーズンのチームチャンピオンを獲得を確定させた。

TOYOTA GAZOO Racingにとっては

2014年、2018/19年シーズンに続く

3度目のタイトル獲得となる。

 

 

 

8号車のドライバーが

この勝利によるポイントを加えたことで、

ドライバーズタイトル争いは、

11月14日にバーレーンで開催される、

2019/20シーズン最終戦に持ち越される。

8時間レースのバーレーンでは

最大39ポイントの獲得が可能だが、

現在首位の8号車と2位の7号車は

僅か7ポイント差で、タイトルをかけ、

この最終戦に臨むこととなる。

 

 

 

ペタしてねペタしてねペタしてねさくらんぼ

     アップ        アップ        アップ

 

 

 

 

 

 



温泉ソムリエ

この資格取得には、是非、挑戦してみください。 
温泉に行ったとき、
一味違った感覚で入ることができます。
(若干の時間と

       若干のお金が、必要ですが・・・)

 

 

 

 

 

 

ペタしてねいちご

     アップ