2020F1GP第2戦
シュタイアーマルクGP決勝レースでは
予選でポールポジションのルイス・ハミルトンが好スタート
2位マックス・フェルスタッペン、3位カルロス・サインツ
と続く。
3週目、ベッテル、ルクレールが接触
ベッテル、リアウイングが落ちている、
ルクレール、フロントウイング、フロアにダメージ
ここでセーフティカーが入る
ベッテル、ピットに入りリタイヤ、
ルクレール
ピットイン後、2週走り、リタイヤとなってしまった。
ハミルトンがレースを完全にコントロールしている中
67週目、ボッタス、フェルスタッペンをオーバーテイク
2位と3位が入れ替わる。
69週目
フェルスタッペンがファステスト狙いでピットイン
ハミルトンは危なげない走りで
トップチェッカーを受け、
バルテリ・ボッタス、マックス・フェルスタッペンが
表彰台を獲得した。
1位 ルイス。ハミルトン(メルセデス)
「チームが戦略面で素晴らしい仕事をしてくれた。
1位に戻れて本当に感謝している。
久しぶりな気がするね。かなり大きな前進だ。
バック・トゥ・バックのレースは大好きだ。
シーズンずっとでもいいね!」
2位 バルテリ・ボッタス(メルセデス)
「ルイスは良いスタートを切り、レースをコントロールした。
僕としては4位からスタートして2位になれたのは
ダメージリミテーションだし、悪くない結果だ。
もっとうまくやれたかもしれないけど、
来週のハンガリーを楽しみにしている」
3位 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
「バルテリを苦しめようとしたんだけどね。
表彰台は良い結果だけど、
まだやらなければならない仕事がたくさんある」
ファステストラップは
カルロス・サインツが獲得した。
ドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたのは、
レーシングポイントのセルジオ・ペレスだった。
ハミルトンは、今季1勝目、通算85勝目の勝利となった。
ホンダエンジン搭載の2チームの結果は
☆レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペン 3位
アレクサンダー・アルボン 4位
☆アルファタウリ
ピエール・ガスリー 15位
ダニール・クビアト 10位
次戦第3戦は、
来週19日のハンガリーGP
(ハンガロリンク)
です。
インディカー第4戦
タイヤ選択が勝敗を決しローゼンクヴィストが逆転勝利
琢磨は粘り強く連続入賞
ロードアメリカを舞台にダブルヘッダーで開催された
インディカー・シリーズ。12日に行われた第4戦は、
フェリックス・ローゼンクヴィスト(チップ・ガナッシ)が
ラスト2周でトップに浮上し、
念願のインディカー初優勝を達成した。
佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は
着実に順位をアップし8位でレースを終えている。
2位は、パトロシア・オワード、
3位はアレクサンダー・ロッシ
だった。
今週の運勢【7/13版】です。
さて、今週の運勢は
和風が吉
(うちわ、浴衣など)
です。
今週は
和風が吉のようです。
蒸し暑かったりもするので
浴衣、うちわもよいでしょう。
和風のごはんを
食べるのもよいかと思います。
今週は
和風でがんばってみましょう。
では、また会おう!

温泉ソムリエ
この資格取得には、是非、挑戦してみください。
温泉に行ったとき、
一味違った感覚で入ることができます。
(若干の時間と
若干のお金が、必要ですが・・・)











