スマホ快適メガネ いくら見ても疲れない♪ | メガネのオノ

メガネのオノ

京都府宇治市木幡、六地蔵、御蔵山商店街にあるメガネ店のブログです。

メガネ、補聴器、時計、宝石を取り扱っております。

京都府宇治市木幡、六地蔵、拘りのメガネを多数揃える眼鏡士のお店メガネのオノです。

いつもご覧いただきありがとうございます!


お陰さまで、創業80周年記念「最大80%offセール」が好評です!

今年いっぱいやっておりますので、ぜひご来店くださいませ!


さて、今回、自分用の新しいメガネが出来上がりましたので、ご紹介したいと思います!


今回のメガネのテーマは、「スマホをより見やすく

メガネの加工やパソコンなど、近業作業をより楽にできるように度数を調整しました。

皆様も、スマホを長時間見たり、パソコン作業など、近くのものをずっと見続けるのはすごく疲れませんか?

そこで、今回は近くをより見易いように度数を落とし、それによって損われる目の内寄せ量をカバーするためにプリズムを入れました。

ここがポイントなんですが、よく度数を落とせば近くを見るのが楽になると思われがちですが、大事なのは度数を落とすことによって損われる【目の内寄せ】をサポートするプリズムも入れることなんです!


今回は、度数だけでなく、スマホのブルーライトから目を守るためにHOYAのブルーライトカット【レイガード435】も入れました。 

フレームは、より快適にリラックスして掛けれるように、スウェーデン製の超軽量メガネ「ステファンプロイツ」をチョイス。


これで、手元の作業がすごく楽になりました!

リラックスして近くの作業をずっと続けられます。

スマホをずっと見てても疲れなくなりました!



メガネは、遠くがよく見えれば【いいメガネ】ではありません。

大事なのは、見たいものをより快適に見れること

その目的は人によって、ライフスタイルによって変わってきます。

目的やライフスタイルに合わせ、いかに快適な視生活を手に入れるか。

そのサポートができるのがメガネの役割だと思います。

今回のメガネは、遠くはボンヤリとしか見えませんが、近くは長時間いくら見ても疲れません。

眼精疲労社会からいかに自分の目を守るか

これからも、目的やライフスタイルに合わせた、その人に最適なメガネをご提案していけたらと思います。




【メガネのオノ】
メガネ、補聴器、時計、宝石の専門店

ホームページ

保有資格
日本眼鏡技術者協会 認定眼鏡士
色弱メガネ販売士
医療機器販売管理者(補聴器)
一級時計修理技能士

TEL  ※クリックで電話できます
0774-31-5885

住所
611-0002
京都府宇治市木幡御園20-127(御蔵山商店街)

営業時間
9:30~19:00    
定休 日曜日

駐車場あり

取り扱い商品

〈メガネ〉
単焦点メガネセット 9800円~

遠近両用メガネセット 18000円~

レンズ入れ替え 7000円~

遠近両用、中近、近々、老眼鏡、スマホ老眼メガネ、視力回復メガネ、色弱メガネ、子供用メガネ、眼精疲労用メガネ、白内障用メガネ、偏光レンズ、調光レンズ、サングラス、クリップオン、ハイカーブレンズ、プリズムレンズ、斜位矯正メガネ、遮光メガネ、強度近視用メガネ、スポーツ用メガネ、弱視矯正メガネ

〈補聴器〉
デジタル補聴器 50000円~

バーナフォン、リサウンド、リオネット

〈時計〉
電池交換 1000円~

バンド交換 2000円~

〈宝石〉
修理、リメイク、サイズ直しも承っております。

〈メガネブランド〉
シルエット、ステファンプロイツ、lafont、HAMAMOTO、ラインアート、オニメガネ、SAVfu、KIOYAMATO、Putri、元、カザール、dun(ドゥアン)