私は生粋も生粋な専業主婦だ
歴は20数年になる 

ナンダカンダあっという間だったなƪ(˘⌣˘)ʃ

歴はそれぐらいなので

良妻賢母とかスーパー主婦であっても
おかしくはないのかもしれないが

そうでもない ƪ(˘⌣˘)ʃ

もとい (⌒-⌒; )

そうではない ƪ(˘⌣˘)ʃƪ(˘⌣˘)ʃ

更に言うと
白状すると(笑)

家事も得意ではない ƪ(˘⌣˘)ʃ

結婚した頃は

栗原はるみになりたくて♡

家事は楽しむもの♡
そんな主婦になりたくて♡

大好きなはるみさんの本を
読んでは真似し真似しては読んだ ƪ(˘⌣˘)ʃ

(私の記憶が確かならば、「同じ家事をするなら、楽しんでやろうと思った 」というような事を、はるみさんが語っていた)



そして
私はコーヒー党だったが

はるみさんを真似て

毎日ミルクティを飲んだ ƪ(˘⌣˘)ʃ

ミルクティの香りと熱い湯気に癒されながら

はるみさんを思い…目を瞑る ƪ(˘⌣˘)ʃƪ(˘⌣˘)ʃ

ミルクティを感じながら…

そんな暮らしをしているかのようだった✨


だって目を瞑っているから(笑)


目を開ければ現実って見えるんだな(笑)


得てして
人とゆうのはそんなものかもしれない ƪ(˘⌣˘)ʃ

そのグッズを買うだけで
そうなれるような錯覚…ƪ(˘⌣˘)ʃ

松居棒もそうだった
買っただけではキレイにならない ( ̄^ ̄)

草刈民代のバレエメソッドのDVD
買っただけではキレイにならない ( ̄^ ̄)


ま、料理はやっていた方だと思う
愛する旦那様を思い、作る
これは楽しかった (╹◡╹)♡

はるみさんの本とキャシー中島の料理本と秋野暢子の料理本がBibleだった私は

毎日料理は楽しめた 🎶

その他の家事はつまらなかった(笑)


だが、勿論やる ( ̄^ ̄)

ただやるだけ ( ̄^ ̄)

洗濯物を干すときも

いかに早く干せるかが重要だった
もとい
いかに早く済ませるかが重要だった

パンパンッ
と、はじけるような音で
軽やかにシワを伸ばし
ニコニコと
キモチ良く干す✨





わけではない( ̄^ ̄)



いかに早く干せるか
いかに早く済ませるか



ま、シワで言えば、普通にパンパンッはする

パンパンッがアイロンに取って代わり

ソレに年季が入っていった (^.^)




ん?あら?
パンパンッがアイロンに取って代わり
じゃなく
アイロンがパンパンッに取って代わったのか?

どっちが正しいんだ ٩( 'ω' )و ???

アイロンの代わりに
パンパンッて手でシワを伸ばしていた

という事を言いたかった (^^;;

何度もつぶやいてみた
パンパンッがアイロンに取って代わる?
アイロンがパンパンッに取って代わる?
パンパンッにアイロンが取って代わる?
それともアイロンが…

ドツボにハマった(。-_-。)

呟くほどに
どれも正しく
そして
間違って思えるとゆう
   悲しいサガ💔






今から1ヶ月程前だっただろうか

突如ある衝動にかられた

基本面倒臭がりなので

一瞬いつものように

や〜めた ƪ(˘⌣˘)ʃ

と思ったが

やってみたらキモチよかったのだ✨

あんなに嫌いだったのにな
アイロン掛け٩( 'ω' )و



こんな事ってあるんだなぁ✨
そして楽しい✨

楽しいが1番✨

今のとこ毎日(のように(笑))やっている

あ、「ただやる」ではない

楽しむ✨

楽しみながらやれている←ココ重要✨



アイロンから出る白くて熱い蒸気が今たまらない (笑)

アイロン掛けってキモチいいなぁ\(^o^)/



あんなに大嫌いだったのに

人生ってわからない ✨

こんな事があるなんてねぇ✨

この調子で

魚介類も打破したい (⌒-⌒; )
↑調理も食べるのも苦手




遅咲き?の50歳であった (⌒-⌒; )