オープニングパーティー舞台裏 | ポリフォニースペースon.off~起業の道のり~

ポリフォニースペースon.off~起業の道のり~

281a96db00f9f8ca692d6f7314e00a7af36a360e

「ただのレポ」しか書いてなかったですね。
思い出したので追記!





オープニングパーティーは、
初イベントのグダグダの反省を思いっきり活かしましたニコタラー


といっても事前に集まる時間なんてないので、当日の朝にミーティング・・・
と思っていたら、イクちゃんが入ってるスーツケースの開け方が分からなくてめっちゃタイムロスゲロー

やばい、私、慌ててるっっ!!
と自分で気づいたときにふと
飲食時代は忙しい時ほど、ゆっくりしゃべる、歩幅だけ大きくしてゆっくり歩くってやっていた事を思い出しました。
思い出したけど、出来てたかどうかは謎!!笑笑


結局ミーティングは5分くらいしか話せなかった気がします。
だけど前日の晩に、
当日の流れや各自の動きをイメトレして分担表を作っていたのでその紙を全員にお渡ししました。

そして私自身も、最中はそれ何回も確認してました。笑笑
自分のためにも作って良かった!





それと当日は、私とスタッフ5名にプラスして、ヘルプスタッフさんにも1名手伝っていただきました!
そのヘルプさんは、元ショップ店長。=私より頼れるだろう、いや、頼らせてください(笑)と思いお願いしました。








いざ始まると、私は・・・何やってたんでしょうかね・・・あまり覚えてないですね笑い泣き

ただ、スタッフさんたちの事はほとんど見向きもしてなかったと思います。(言い方)

それはたぶん、一人じゃなくてチームでやってるんだという意識だったからだと思います!








午前の部が終わって、スタッフもみんなでスイーツを1種類ずつ食べさせてもらいました。

クローズドイベントの様な罪悪感はなく、
「今日は大丈夫だったはず!」と自分自身も納得しながらスイーツを食べたら
とっっっても美味しくて、
「大丈夫だったはず」からさらにもうちょっとだけ自信が湧きました。笑


スイーツを用意してくださったyou-ichiさんとそのスタッフさん、
ピンチヒッターとして弾き語りと鍼の体験を行なってくださったやまのいさん、
そしてスタッフさんたち6名、
駆けつけてくれた皆さん、
お祝いを送ってくれた方々、
2月25日を私の忘れられない日にしてくれて本当にありがとうございました。

って今書きながら、やっと実感湧いたよーーーーー大泣きうさぎ

遅いわっっ!!!!笑






よし、やっと実感も湧いたし、
動き出したもんは止められないし、
借入は帳消しに出来ないし、笑

これからももっと色んな方に喜んでもらえるようにがんばりますニコニコ

活動を振り返りこのブログを完結させるのも、がんばります!