SO@Rセミナー5回目 | ポリフォニースペースon.off~起業の道のり~

ポリフォニースペースon.off~起業の道のり~

281a96db00f9f8ca692d6f7314e00a7af36a360e

昨晩は、ソアラの連続セミナー最終日でした。

実は前回のセミナー後に、講師と受講生たちの懇親会がありましたシャンパン
21時開始だったので私は残念ながら参加できませんでしたが、今日席が隣だった女性が「盛り上がったよ〜!」と教えてくれました

わぁ、悔しいなぁ。←飲み会大好き
と本当に思ったけど、
「私行っていたとして、果たして皆ほど楽しめていただろうか」と一方では思いました。
これ以上言わなくても分かってくれますか・・・どうもありがとうございます。








セミナー最終回のテーマは「ベンチャーを見極める視点」でしたキラキラ
講師は、弁護士の投資家?投資家の弁護士?さんで、投資家の視点で様々な企業を紹介されていました。

最後はズバリ、テーマに対する答え
「挑戦」「社会貢献」
ふたつのキーワードで締めくくられました。

言葉だけ見てもとても深くて、とても納得!


私は、もう一つ、「ちゃんと儲かる仕組みを作ること」が必要かなって(まだ経営者じゃないけど…)思います。

ちゃんとこの連続セミナーを聞いていたから!!
会社や事業の全ての源は利益だと知りましたので、自分のメモに勝手に追加しときます。笑

利益が出ないということは、
何か・どこかが間違っているという事らしいです。(4回目のセミナー講師いわく)
事業を継続していくためには、「お金」が必要で、お金のお母さんは「利益」です。(私いわく)

利益が出ない状況を突破するために必要なのも、「挑戦」なんだろうなぁ・・
・・っていうのを今偶然にも間近で見ながら勉強させてもらっているのです炎








という事で、無事に5回全部参加する事ができました「起業への道  連続セミナー」!!

この先つまずいたとき、
5人の講師の言葉を思い出せば
何かヒントが見つかりそうです照れ















あっ・・・(石)



--==≡≡ ((((( ノ_ _)ノ ズザザー