夫婦で行くのも3年ぶりくらいで、一泊2日の旅行に出掛けて来ました。
運転は休日しかしない世帯主なので、余り遠出でなく、分かりやすい所で、道路事情も良い所を選びます
群馬県の榛名神社に立ち寄りました

2番目の門だった様な? 階段が多くなります

階段の上にある、社ですが、本殿ではなくて


更に進むと、榛名神社がありましたが、左右どちらも、御祈りをしている人達がいました


右側の本殿の後ろにある奇岩には、


大きな岩が
くっ付いては
いるけど
崩れたら本殿がつぶれそうな?? (汗) 溶岩が爆発してからそのままくっ付いてるそうです(神業ですね)


岩も凄いけど、杉の木の大きさにも(太さにも)歴史を感じて来ました。
