ここ一年、風邪らしい風邪もひいた事がなかったのに・・
今週は、喉が痛くて、鼻水ひどく、週の真ん中で3時過ぎに会社を早退し、病院に行きました。
 
今時の病院の先生は??問診票を見て⇒喉を見て⇒患者の様子を聞いて⇒『この薬とこの薬を飲んで下さい』             その間、3分くらいでしたが・・・・・
  《先生は鼻の下が長くなくて、鼻であしらう・・》  なんてダジャレがイケそうな・・・・
 
昔は???  聴診器で胸の鼓動聞いたり、患者の顔色を見てみたり?注意深く診察してくれたような気もしたけど・・・?  医療の現場は忙しいので、余裕がない!!  のかしら・・・
『若くて綺麗な娘だったら・・触ったりされたら嫌かもね??叔母さんだから、触られないのか?』
          ハタと気付いて・・・しまい苦笑してしまいました
 
 
やっと土曜日。ゆっくり寝ようと思ったら、悪夢で次から次と・・うなされて。悲鳴の様なうわ言が・・多く。水分が欲しくて目が覚めました・・
『俺と、○○は、土曜日も仕事。かあさんは・・・良いよな…』
『明日休まれると困るので・・早退してもいいですけど・・』 
の 一言は、チョッピリ、こたえますね・・・
週末は天気が最悪。 たまった、洗濯物もあるし、病院で薬をもらって来ないと・・
 
イメージ 1
 コニャン 君は・・・癒してくれるかしら?
 
イメージ 2
 
 猫のように
 
 寝ていたい日も
 
 ありますね