イメージ 1

イメージ 4

旭山動物園のライオンとトラを、以前記事にしたのだけれど、伸び伸びと暮らしていて、可哀想だなぁ~って思う気持ちは沸いてこなかったのですが・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/noraonee/23138684.html

この猫科??ライオン達は、檻の中で・・・毎日、何しているのかな???運動不足にならないかな?  午後4時半お食事タイム 一日、一食だそうです・・
イメージ 2


この雌ライオンも、家のコニャンにそっくりだけど・・・耳の形が違うかな?


でも猫科というけど・・・どこか?違うな~コニャン君、弱気だし、かわいいしね・・
イメージ 3


追記  ネコ科 (Felidae) は、脊椎動物亜門 哺乳綱 ネコ目(食肉目)に属する動物の一科。

最初のネコ科の動物が現れたのは始新世のことであり、4000万年ほど昔のことである。人間にとってもっとも身近な種であるイエネコが人間に飼われ始めたのは4000〜7000年前からとされている。ネコ科の種は幅広い環境に適応しており、アフリカからアジア、南北アメリカにわたって野生の個体が生息している。生育地の多くは保護されており、猟などは禁止されている。

ネコ科は便宜的に(系統と無関係に)大型ネコと小型ネコに分けることができる。大型ネコにはよく知られる猛獣のライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー、チーターなど含まれる。小型ネコにはオオヤマネコ、ピューマ、ボブキャットなどがいる。イエネコ以外の小型ネコはヤマネコと総称される。