幸せのたね を暖めている猫達
http://myahchibinairo.blog6.fc2.com/blog-entry-373.html

こちらの記事をご紹介させて頂いてから・・・

とても幸せな気持ちにさせてくれる猫達が、ブログのお宅にもいらっしゃると思いますよ

なら君も、こんな格好でよく座っていました
イメージ 1イメージ 2


子猫も、こんな姿が多いのですよ
イメージ 3イメージ 4


追記 香箱を組む ? (yahooの知恵袋から 見付ました)

香箱をつくるともいい、猫好きの中には知っている方がいるかもしれませんが、今ではあまり一般的ではない部類の言葉です。

一般的には箱座りを良く聞く気がします。
香箱は文字通りお香の道具類を収める箱のことですが、香箱(香合)の形は、
蓋の部分が丸く持ち上がり、きっちりとまとまった形をしていることから、
それが猫のポーズと似ているためにそのように呼ばれるようになったときいています。

そういえば、芥川竜之介の小説にも
「大きい牡の三毛猫が一匹静かに香箱をつくってゐた」という
一節があります。

蒔絵でも施した優雅な香箱と猫の優美さを重ね合わせてもいるの
でしょうか・・・古くからの言葉と思われます。