No.1610

寒くなるとお酒に合うのがこれ

けやぎみそ(貝焼味噌)で

ホタテ貝から出る出汁は格別

 

腹ごしらえをして

シュガピンズが歌う会場に向かった

 

バブルガムブラザーズの

コーンさんの弟子で

長年鍛えてきたので歌は本物😍

それ以上に本物なのが

ATUSIさんの津軽弁😮😮😮

 

高校を卒業して以来

青森を出て

東京に住んで老いるのだが

 

しゃべれば しゃべったって 

しゃべられるし 

しゃべんねば しゃべんねって 

しゃべられるし 

どうせ 

しゃべられるんだったら 

しゃべんねでしゃべったって 

しゃべられるより 

しゃべって しゃべられだって

しゃべられだほうがいいって 

しゃべってだって しゃべってけ!

ラップ調で歌って

会場の雰囲気を

わしづかみにして

本題の歌がスタートした

 

 

なかなかの

難しい津軽弁だと思いながら

久しぶりに踊ったのだが

 

大変なことに気がついた

 

 

腰が

回らない

 

 

腰が一体化してヤバい状況に

 

 

ギャー

 

ただの

じじいだ

 

 

20代で

カイロプラクティックの道を

目指してから

 

踊ることは

ピタッとやめたのだが

 

背骨が

1個ずつ動いていない状況に

 

愕然

 

 

 

どうしよう

 

 

走って

 

スクワットして

 

柔軟体操してを

 

毎日繰り返さないと…

 

 

 

でもね!

毎日やるのが難しい人には

耳よりの情報が😍

 

 

ただ

ベッドに横になっているだけで

 

 

腰の動きが良くなり

 

踊っても

キレッキレッになるんですよ

 

 

 

そう小野治療院に予約するだけで

 

手に入るとしたら価値はあるよね

 

 

腰・骨盤の関節の動き

筋肉のバランスをとることで

正常な動きは可能になる

 

 

 

 

ここまで書いて

 

そうだ

私の腰の切れを

戻してくれる人を捜さないと

 

 

でも

その先生は東京にいるんだよね

東京の練馬区の大先生

 

教え方もうまいし

特に誠実さが際立っている

 

 

東京の人は

ぜひ通ってほしい治療院の

ひとつである

 

 

 

 

 

小野治療院こころ to からだ | 乳児からご年配までリピート多数!青森市の治療院青森県青森市に開業して37年目の治療院です。肩こり・頭痛・腰痛などの身体のメンテナンスだけでなく、こころも元気に!東北でも貴重なバイオダイナミクスという伝統的なオステオパシーの治療も行っております。日々の生活で不調を感じる方、長く元気な人生を送りたい方はぜひご相談ください。リンクwww.ono-eiichi.com

 

37年間の治療家生活で

患者さんから教わったものは

 

解剖学的な治療の精度を上げること

 

眼には見えないが

大事なエネルギー希望の宿主のすること

 

ストレスの80%は人間関係

人間関係が良くなる選択理論を用いる

 

この3つの関わり方で

患者さんに笑顔と希望を届けていく