No.1430

久しぶりに

私が支部長をやっている

勉強会に参加してくれた

八戸ペイントの田中社長と

みろく横丁で一杯

一緒に働いている奥さんの言動に

ついイラっとしてしまった💢

 

感情が前に出そうになるが

ぐっとこらた田中社長

 

永さんは

そんな時どうしているのと聞かれ

 

 

はい!

喜んで!

 

 

とつぶやいている

 

 

不思議なことに

 

 

ウッとはなるが

 

ムッとはこない

 

 

相手が怒らせたのではなくて

 

自分が怒るを選択しただけのこと

 

 

 

我慢と忍耐の違いは

 

 

我慢していると

いつかは爆発する

 

 

忍耐は

自分が選んでいる部分もあるので

爆発する前に対処できる

 

 

まあどちらも長く続くと

 

からだが変調をきたしてしまう

 

 

こころの在りようが

からだに表れるので

 

要注意💢💢

 

 

 

小野治療院で大切にしていることは

 

 

外からの刺激に対しては

どうすることもできない

 

 

どんな

刺激的なことが起きても

 

 

こころとからだに

余裕があったら

跳ね返すことができる

 

 

2週間に1回の

治療を勧めているのは

 

いつも良い状態でいてほしいから

 

 

 

バイオエネジェティックの治療で

 

リセットすることで

 

笑顔が素敵な人になれますよ

 

 

 

 

小野先生

この頃子供に対して

怒りっぽくなってきた

 

子供から見たら

 

お母さんには

 

が生えて見えているかも

 

優しいお母さんでいたいから

治療をお願いします

 

 

と30代の奥さんが来院してくれた

 

 

 

あなたの頭に

 

は生えていませんか

 

 

よ~く鏡を見てね

 

 

 

小野治療院こころ to からだ | 乳児からご年配までリピート多数!青森市の治療院青森県青森市に開業して37年目の治療院です。肩こり・頭痛・腰痛などの身体のメンテナンスだけでなく、こころも元気に!東北でも貴重なバイオダイナミクスという伝統的なオステオパシーの治療も行っております。日々の生活で不調を感じる方、長く元気な人生を送りたい方はぜひご相談ください。リンクwww.ono-eiichi.com

 

 

 

37年間の治療家生活で

患者さんのからだから教わったものは

 

解剖学的な治療の精度を上げること

 

眼には見えないが

大事なエネルギーの流れを改善すること

 

ストレスの80%は人間関係

人間関係が良くなる選択理論を用いる

 

この3つの関わり方で

患者さんに笑顔と希望を届けていく