No.625

朝一番の部屋からみた景色

 

ダルママークがついていたが

 

これほどとは

 

 

 

優先順位のトップが

 

 

タイヤ交換に

 

 

 

そろそろ桜が咲くって時に

 

 

なんて日だ!

 

 

 

天のいたずらかもしれないが

 

 

 

何かしら学ぶことはできる

 

 

 

 

 

ホットペッパービューティの

内容を一新しました!

 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452802/

 

小野治療院の治療に対する

思いを載せています!

ぜひ、覗いてみて下さい!

https://peraichi.com/landing_pages/view

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9日 10:30 青森市浪館通り(雪が…)

 

 

天気予報通り

 

今朝起きたら

 

外は真っ白

 

 

 

夏タイヤから

スタッドレスタイヤへの

交換から1日がスタートした

 

 

 

 

青森に向かう途中

 

 

大釈迦(峠)という

難関があるので

 

素直

 

に絶対大丈夫を選んだ

 

 

 

 

 

我だきゃ 

素直だじゃ

 

 

と誰もが思っている

 

 

 

では

誰に対して素直なのか

 

 

自分に素直なのか

 

自然の摂理に

対して素直なのか

 

 

 

 

皮膚を切ると

1週間ほどで

かさぶたができて治る

 

 

捻挫や肉離れは

テーピングで固めて

3週間ほどで組織がくっつく

 

 

骨折は

仮骨(のり)が出てきて

1ヵ月ほどでつながる

 

 

 

ぎっくり腰は

 

治療してから

 

3日ほど

山に登るがごとく痛みが出て

 

後の3日でおさまってくる

1週間ほどで普通の生活に戻れる

 

 

 

 

誰しもが持っている

 

治る力

 

を発揮するには

 

けがの程度や場所によって

 

時間がかかる

 

 

 

つまり

 

待つ

 

ことが絶対条件

 

 

 

 

犬や猫など動物は

故障すると横になって

休息を第一とする

 

 

 

 

ところが人間は

 

からだよりも

 

仕事の都合など

自分の都合を優先してしまう

 

 

 

休息してれば

楽になるものを

 

こじらせてしまっている

ケースは多い

 

 

 

それは

古い脳(生命を守る・脳幹など)よりも

新しい脳(大脳)が強いからだ

 

 

 

新しい脳を

優先するがゆえに

 

自分を中心に

物事を回してしまいがち

 

 

 

そんな時は

周りの人のアドバイスを聞く

 

 

それも専門の知識を持った人に

 

 

すると失敗や後悔は少なくて済む

 

 

 

中学生の男子で

柔道の練習で肩鎖関節を亜脱臼

 

 

 

中体連が2週間後

 

 

けがの程度からみて

練習できるのは2か月後

 

 

県大会優勝して

全国大会がかかっている

 

 

 

 

お母さんも

ぜひ大会に出したいと興奮気味

 

 

 

でもね

高校でもやるんでしょ

 

 

 

今出たら失うものの方が

大きいのでは

 

 

 

 

と言いつつも

 

試合に出てもいいように

テーピングで固めた

 

 

 

出る出ないは彼の判断に委ねた

 

 

 

 

結局、

試合に出場せず

チームは敗れた

 

 

 

そんな彼は

県外の高校に柔道留学して

インターハイに行った

 

 

 

 

何が大事かは

その都度変わるので

 

 

何が最善か

 

 

くれぐれも

自分中心には考えない方が

後悔が少なくて済むのでは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小野治療院では

 

3つの質問に対して実行していきます!

 

 

✔本物のプロとは?

 

✔あなたは誰にとっての希望ですか?

 

✔希望を叶え続けるプロになるために

 必要なこと、すべきことは?

 

 

 

本物のプロとは目の前に人に


希望

 

を与える人!

 

 

誰に希望を与えるかは

 

患者さんと

その家族

  +

青森県民

 

希望を叶え続けるためには

 

分かち合う

 

領域で活動すること

 

 

感動を与える治療をして

 

多くの幸せな家族を

 

増やしていきます!

 

 

幸せになりたい方は

 

017-718-8830までご予約下さい!

 

 

 

平成元年に開業して33年!

 

 

50代の患者さんは80代に!

 

2週間に1回治療を続けてきた

70代、80代がすこぶる元気

 

 

最高齢は95歳

 

彼女にとって

100歳は通過点

 

 

彼女曰く

 

定期的にからだを

手入れすることが

 

生きる力となっている

 

 

家族に

迷惑をかけない

生活を送る!

 

 

そんな人たちを応援している

 

 

是非

下記にお問い合わせ下さい

 

青森店

 小野治療院こころtoからだ

  〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3

  ℡017-718-8830
 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452802/

五所川原店

 小野カイロプラクティックオフィス

 五所川原スポーツ接骨院

 〒037-0015 五所川原市姥萢字船橋45-9

 ℡0173-35-0131

https://ono-chiro.com/