No.523

イブは

東京の先生から送られてきた

 

 

ワインで

 

 

家族で乾杯した

 

 

 

とてもおいしくて

幸せなひと時を演出してくれた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小野治療院の治療に対する

思いを載せています!

ぜひ、覗いてみて下さい!

https://peraichi.com/landing_pages/view

 

 

 

 

 

イブは家族で祝うことができた

今日は跡継ぎについて!

 

木曜日は長男と一緒に働いている

 

 

長男の成長とともに

 

 

お父さんである私は

いらなくなる(用済みになる)

 

 

早くそうなりたいものだ

 

 

 

 

親子で働いている人を見ると

以前の私は信じられなかった

 

 

 

親子だと

すぐにケンカになるからだ

 

 

頭ごなしに用事を言われると

 

 

ムカッ💢

 

 

とする

 

 

 

自分のリズムと

父親のリズムは合わない

 

 

同じように

多くの中小企業が

跡取り問題で悩んでいる

 

 

 

せっかく専務として入ったのに

出て行ってしまうケースが多い

 

 

父親は

経験からものをいう

 

 

子供は

新しい感覚でいう

 

 

 

どちらも正しいので折れない

 

 

 

特に親子だと

 

 

感情が

先走る

 

 

 

怒ってから

 

 

あいつが

悪いから怒ったんだと

自分を正当化させる

 

 

 

こんな関係だと

上手く事業は継承できない

 

 

 

 

そこで

 

あれこれ言うのはやめて

 

 

1週間に1回

木曜日に全身全霊で

治療することにした

 

 

ひたすら治療した

 

 

6年かかって

やっと何でも話せるようになった

 

 

 

学びが大きかった

 

人間関係が良くなる(選択理論)には

 

 

責任の概念という言葉がある

 

 

相手の欲求充足を

満たしてあげてから

自分の欲求をを満たす

 

 

 

そんな関わり方をしてきた

 

 

 

キリスト教の黄金律の

 

 

 何事でも人々から

してほしいと望むことは

人々にもそのとおりにせよ

 

 

 

そんな関わり方を

してきたつもりだが

長男がどう思っているかは

分からない

 

 

 

ただ親子げんかはない

 

 

 

クリスマスの夜に

 

長男とワインで乾杯

 

 

それだけで幸せ

 

 

 

そんな関係をこれからも続けていく

 

 

 

 

 

 

 

小野治療院では

 

3つの質問に対して実行していきます!

 

 

✔本物のプロとは?

 

✔あなたは誰にとっての希望ですか?

 

✔希望を叶え続けるプロになるために

 必要なこと、すべきことは?

 

 

 

本物のプロとは目の前に人に

 


希望

 

 を与える人!

 

 

誰に希望を与えるかは

 

患者さんと

その家族

  +

青森県民

 

 

 

希望を叶え続けるためには

 

分かち合う

 

領域で活動すること

 

 

感動を与える治療をして

 

多くの幸せな家族を

 

増やしていきます!

 

 

幸せになりたい方は

 

017-718-8830までご予約下さい!

 

 

 

平成元年に開業して33年!

 

 

50代の患者さんは80代に!

 

2週間に1回治療を続けてきた

70代、80代がすこぶる元気

 

 

最高齢は94歳

 

彼女にとって

100歳は通過点

 

 

彼女曰く

 

定期的にからだを

手入れすることが

 

生きる力となっている

 

 

家族に

迷惑をかけない

生活を送る!

 

 

そんな人たちを応援している

 

 

是非

下記にお問い合わせ下さい

 

青森店

 小野治療院こころtoからだ

  〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3

  ℡017-718-8830

 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452802/

 

五所川原店

 小野カイロプラクティックオフィス

 五所川原スポーツ接骨院

 〒037-0015 五所川原市姥萢字船橋45-9

 ℡0173-35-0131

https://ono-chiro.com/