おはようございます。厳島神社への旅 3日目本日最終日です。ホテルチェックアウトは11時なので、
油断して起きたら8時でした。😱 まあ今日の予定は特にないのでいいんですけど。ファスティングで朝食は不用なので時間には多少余裕が出来るのもメリット。まずは1階の広いロビーでコーヒーを飲みにいきます。缶コーヒーですけど。
ホテルなのに良心的価格100円。ちなみにここは、フェリー乗り場すぐ横にあるコーラルホテルってとこです。お世話になりましたー。お陰で快適に過ごせました。
ビジネスホテルっぽいですが全然これでok。宮島まで渡ると急に価格UPしますので要注意。但し温泉がありません。近くにベニマンサクの湯があるとの事でしたが昨日自転車で行きましたが死ぬほど遠かった…。車なら近いんでしょうけど。帰りは輪行で電車に乗りました。190円なのでまあ許してあげましょう。ちなみにベニマンサクの湯は良かったです。850円でした。
帰りの宮島口駅は今日もとんでもないことに。
私は広島方面行きなのでこの時間はガラガラでした。やはり人と違う行動パターンが良いですね。宮島旅行は遅くても8時台のフェリーに乗るように行動しなければこの中に巻き込まれます。9割外国人です。原爆ドームから直接船で宮島に行くルートや宮島口から広島電鉄(路面電車)で広島駅に行くルートもありました。私は自転車があるので無難にJRで帰ります。
もみじ饅頭も待ち時間0の不人気店で購入し饅頭屋の親父と世間話を少々。(人気店は開店前から大行列)不人気店親父さんは宮島に行ったのは6年前が最後らしく地元の人は宮島にお参りにあまり行かないそうです。やはり近所の氏神様にお参りするそうです。フェリー代と拝観料払っていちいちお参りは出来ませんよねー、納得。もみじ饅頭食べてってと無料で頂きました。やはり人気店に並ばないのが楽しい旅行のコツでしょうね。チョコ味最高!。
今は広島駅でブラブラ中。最近リニューアルしたらしく新しくて色んな店が入っていて楽しいです。
次回もしも60歳になって元気に過ごせていたなら又、お礼参り旅行に来ようと思います。ファスティング、西式甲田療法、筋トレ、安保理論、この4本柱で何とか成果につなげたいものです。旅行ブログはこれにて終了。それではまた。