森鍼灸院で教わった西式甲田療法の2つ目。

背腹運動です。^_^

背骨の歪みを矯正する運動です。

全ての病の原因は背骨にあり。

森先生曰く、癌患者は必ず背骨が歪んでいるそうです。


これはとても難しく正式にはまだ体得出来てません。私の運動神経の問題なのでしょうか?

メトロノームのように身体を左右にふるのですが


(柿茶本舗HP引用)

スピードが尋常ではありません。

1→2→3 の動きを1回として1分間に50回しなければなりません。

これだけならまだ出来そうなのですが、1の時にはお腹を凹ませ2と3の時にはお腹を膨らませる。猛スピードの中、これが上手く出来ない…

そしてこの動きを10分続けます。

2と3の角度は45度?だそうです。

これもなかなか大変です。

この動きの前に事前運動がありまして必ずこれをやってから背腹運動を行うとの事です。


(柿茶本舗HP引用)

私はスマホアプリでタイマーとメトロノームをダウンロードしやってますが、1分間に45回が今のところ限界です。当初は30回くらいだったのでかなり早くはなりました。



他にも色々やっているので、何が効いたか不明ですが長年辛かった50肩や足の付けの痛み等、全て無くなりました。ホントやってみるものですね。

背骨の歪みが無くなったら身体の自然回復力が戻り癌をアポトーシスに向かわせる(私の持論)と解釈しています。もちろん森先生も癌を克服するために教えてくれたわけですので信じてやるのです。

基本的に少食の重要性を強調されておりますので

運動よりもファスティングだそうです。

甲田先生も森先生も飲み物は柿の葉茶か生水と、おっしゃってますので私は先月より柿の葉茶を飲んでおります。

ビタミンCはレモンの20倍、ノンカフェインです。

少し癖がありますが、慣れます。

スーパーとかでは売ってないのでネットオンリーかも知れません。

花粉症が治りました。

良かったら試して下さい。


それではまた。