シーパップ(CPAP)とは、
で、持続陽圧呼吸療法とも呼ばれます。

昨日自宅にCPAPが届きました。



リースしてくれたテイジンの方が自宅まで来てくれて一通り説明をしてくれました。
リース料は保険適応で4000円/月程だそうです。年間48000円かー 自力で1日も早く治したいものです。装着した感想はまるでダースベイダー。スイッチを入れると風音がゴーっとなってます。(装着すれば無音です。)
ダースベイダーはこんな気持だったのかと、しょうもない事を考えつつ、はやり違和感しかありません。殆どの人は眠れるようになるまで数日かかるとの事。
うっかり口を開ければ口から空気が出てきて喋れません。喋るとダースベイダーのようです。笑けます。

そしていよいよ夜が訪れました…。

熟睡💤。

違和感があったはずですが15分ほどで、慣れました…。我ながらのび太級の寝落ち。

そしてアップルウォッチ でも睡眠時の呼吸を測定します。どのように変化するのか見ものです。(誰よりも早く無呼吸症候群の診断をしてくれたのはアップルウォッチ 先生でした。)


今までは夜中に2〜3回目が覚めていたのですが
装着した夜は1回だけでした。翌朝は今までは、頭痛と共に目が覚めていましたが頭痛はなく爽快な目覚め。何だか期待出来ます!

早速アップルウォッチ で測定結果をみてみます。
睡眠時の呼吸の乱れはと…

「高くない」との結果!


今まではずっと「高い」だったのでやはり改善しているようです。「高い」の中でも上の方だったのが「高くない」の下の方まで改善。妻からはイビキは無かったとの報告もあり、流石医療機器の威力!


血圧はいつもは起床時がいつも高く上が160前後、下が100超えなのが 141/94 と 少し下がりました。


気のせいか頭もスッキリしているような。


癌の原因は低体温と低酸素(安保理論)だとしたら睡眠時の低酸素状態は決して良いものではなかったはずです。免疫力も上がるような…


それでも4000円/月ですので自力で改善を目指します。

ファスティングと筋トレで一日も早くシーパップと

お別れしますよ!