2024年もあと数日で終わり2025年

がスタートします。

PSAが測定限界値に下がりきった

状態で丸々一年過ごしました。

自分が病気である事もたま〜に

忘れてます。

もしくわ既に治っているのでは?

なんて考えることもあるくらい

平和な1年でした。

癌告知され丸7年経過します。

7年前の今頃(年末)に癌告知され

気分はドン底に‥。

自分なりに癌を治す方法を模索しま

したが容易くなく(当然ですが)

何も手掛かりがないまま2024年も

終わってしまいます。

とはいえ手掛かりらしきものは

掴めたと思ってます。


免疫力の低下が癌の増殖と深く

つながりがあるという事です。

これは結構的を得てると考えてます。

ストレス、食べ物、運動不足、電磁波

等が原因で免疫力が低下し、カビや

ウイルス等が原因で細胞が癌化し、

普通だったら免疫が勝つのですが、

弱っているため退治しきれず癌が

増殖する、という仕組みではないか

と考えてます。


癌の種類には2パターンあり転移する

顔付きの悪い癌と転移しない癌モドキ

の2種類。癌モドキは手術でも放射線

でも退治出来ますが前者の癌はまるで

意識を持っているかのように転移し

生き延びようとします。まるでイタチ

ゴッコのようです。

つまり手術や放射線での根治はとても

困難だと思います。

こうなると最終的に頼りになるのは

免疫力を復活させ癌を退治すること

だと考えてます。

身体は本来病気を治す力があります。

薬は病気の根本を治しません。

症状を抑え込むだけです。

症状を抑えてる間に身体の免疫力が

治してくれてます。


但し問題はそう単純ではありません。

過去に放射線治療を受けてた場合

免疫力がデタラメになるそうです。

放射線の影響が無くなるまでは

なかなか免疫力が安定しないよう

に思います。

抗がん剤はやめれば良いだけ。手術

は傷が治れば復活しそうです。

放射線だけは難しいようです。

一度被爆すれば元に戻らないのかも

しれません…。


免疫力は大きく3つあります。

単球、リンパ球、好中球です。

癌と戦うのに重要なのはリンパ球。

このリンパ球数を2000以上に

上げると癌の自然退縮が始まる

説があります。(アポトーシス)

免疫総数(白血球)も6000以上

は必要との事。

これは血液検査で必ずチェックし

たいところです。

どうすればこの値に近づくのか?

これがわかりません。


ストレスを極力減らし、運動不足も

解消し自然のものを食べる。

身体を温めて、低酸素状態を無くす。

人間本来の力を取り戻すイメージ。


確かにリンパ球数は確実に増加傾向に。

しかし昨年は1300台がmaxでした。

2000には全然届きません。

つまりこの免疫力説が実証出来ません。

前述の放射線治療が不味かったのか…。

IMRT、 PSMA 、SBRT と3回も被爆

してますから、ヤバいかもしれません。


とはいえ、諦めるにはまだ情報不足。

2025年は仕事をやめ、真剣に免疫力

回復に集中しようと決心しました。

いままで調べてきた事を再度思い出し

実践し成果の出せる年にしたいと

考えています。


物事を成し遂げるには時に大きな

覚悟が必要です。


いつまでもぬるま湯に浸かっていても

きっと何も変わりません。

2025年は飛躍の年にしたいと思います。


それでは

良いお年をお迎えください。