癌の自然退縮のためにリンパ球を

増やす事が大切と考えてます。


もし私のリンパ球数が2000を越え

尚且つ、リンパ球比率が35%を超えて

PSA が上がり続ければ…


この説は間違えてるということになる。


しかし下がったとしたら…


本当に素晴らしいのですが…

最近色々失敗続きのため

とても不安です。


残念ながら沖縄での滞在で大きな成果は

まだありませんが、諦めてません。


前回の続きで

(その2) リンパ球の増やし方❗


まずは、何度も書いていますが


過度なストレスと 

長時間の緊張状態

からの脱却!


これは本当に難しいと思います。

仕事が過度なストレスで長時間労働

の場合、辞めれるのか、という問題

があります。

しかし命を削って働く必要は無いと

も思いますし癌で余命◯◯年だと

したら、尚更辞めても良いと思います。

又、ストレスは仕事に限らず家庭や

人間関係など多岐に渡るので、何が

ストレスかを自分で気付かず又、

認めるのが実は凄く難しい事かも

しれません。

それは自分の生き方を否定しなければ

ならない事かもしれませんので、

結構難しいと思います。


安保先生のいう「生き方を見直す」は

実はとても大変な事だということを

痛感してます。


兎に角、リンパ球数が2000を越えれば良い

訳なので検査結果を見ながら判断ですかね。


ストレス⬆️=交感神経⬆️=低体温

と低酸素=癌増殖


ストレス⬇️=副交感神経⬆️=体温⬆️

血流⬆️=癌退縮


こんなイメージです。

(安保徹先生理論)


交感神経が上がる事は生きていく中で

必要な事ですが長時間となれば話しは別。


ずっとくよくよ悩み続ける性格の人も

気を付けた方が良いです。(私もです…)


交感神経自体も癌細胞に入り込み転移の

手助けをします。又低体温状態で癌は

益々元気になるので、無理やりにでも

体温を上げる事が重要だそうです。


ところで、体温は今日は何℃でした?

私は色々やってるためか36.9℃。


安保徹先生曰く


体温は最低でも

36.5℃を目指す!

だそうです。


ヒートショックプロテイン入浴は

ご存知でしょうか?

過去ブログ↓


実は高温の風呂に入ると交感神経が

優位になると考え、最近は封印して

おりました。

やり方が間違えているとのご指摘を受け

正しくは…


体温+4℃ の風呂に少し長めに入る。

体温が38℃になればok 。との事でした。


私は体温が36.9℃ ですので+4℃で

41℃のお湯につかる事としました。

だいだい13~14分で38℃になります。


詳しくは伊藤先生のHPをご覧下さい。

https://www.youko-itoh-hsp.com/hsp%E3%81%A8%E3%81%AF/hsp%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%B3%95/ 


ただし、伊藤先生は体温+4℃とは

書いてなかったように思います。

体温+4℃は安保理論かもしれません。

交感神経優位になれば本末転倒ですので、

42℃以上は駄目です。ご注意下さい。

あと、口にくわえる体温計も購入必要です。

風呂に入りながら体温見るのは意外に

大変です。


続いて私が実践していることは

寝る時の「湯タンポ」。

寝ている時が一番低体温だそうです。

よって湯タンポで暖めます。

腹巻きも良いようです。

日中は前立腺のあった位置

(今は無いので悲しい…)と骨転移の位置

に使い捨てカイロを貼ってます。

(これは自己流ですが…)

適度な運動で体温アップも重要。


ストレスからの脱却。そして体温を

上げる事が大切です。

交感神経優位でも長時間でなければ

問題ないと思いますが個人差がある

ように思いますので、白血球とリンパ球

を常にチェックするのが確実かと。


最後に…

私も現在、全く成果出してませんので、

そこはご注意下さい。


目指せ リンパ球数 2000!


それではまた。