今日買い物に行ったら納豆が無くなってました。

私はビタミンKを取るために買いたいんですけど

多分 免疫力アップの為買ってる人も多いのでしょう。

 

免疫を担っているのは勿論『白血球』ですよね。

その中に大きく3つ 『マクロファージ』『リンパ球』

『顆粒球(かりゅうきゅう)』があります。

 

今実践中のビタミンDは顆粒球の免疫力を上げるようです。

顆粒球の中の好中球になります。(なんのことやら?)

 

マクロファージ、NK細胞(リンパ球の1つ)、好中球は

侵入してきた悪い細菌、ウイルスと即効で戦ってくれます。

こいつらを更に強化したいのは皆同じですね。

免疫力のアップは大切ですが、何かを食べれば突然免疫力が

上がるなんて事は残念ながら無いようです。

個人的にはストレス、低体温 運動不足、日光不足 で免疫が

弱くなるのでは無いかと考えます。

上げるのではなく 下げない事が大切。

 

新型コロナに備えるには、十分な睡眠 適度な運動 日光浴 入浴

で免疫力を下げない努力が必要ですね。

全部自宅で出来る事です。長期戦になりそうですが、頑張りましょう。

既に癌の私は恐らく今健康な人程 ビビって無いかもしれません。

一番やばい病気になってる強みでしょうか。