本日は重曹の飲み方について
書いていきたいと思います。
以前もお伝えした通り 直接飲むと
胃酸で 分解され効果が薄れる為に
耐酸性カプセルをAmazonで購入します。
大きさは0号が丁度良いと思われます。
これは胃では解けずに 腸で溶かす為に
必要と考えてます。
最近 腸活 とか 腸の重要性も良く聞きますね。
飲む量は1日 0.4g × 体重
70kgの私は 28g となります。
0号のカプセルを分けて 蓋の部分にもパンパンに
詰めて 1グラム強入るようです。
地道に1個づつ計量しながら詰めていきます。
7個で9g入りました。
これを 水で飲んでいきます。
1度に3個くらいなら 普通に飲めます。
最初は思ったよりカプセルが大きいので
少しビビりますが すぐ慣れます。
癌の原因が 真菌(カンジタ等)で、体の
免疫力が下がった時 日和見感染する。
そもそも 体に真菌がいるのは 垂直感染であり
癌家系なんて話は 垂直(親から子へ)感染だと
考えると辻褄があう。
真菌をやっつける効果が高い重曹を大量に投与し
本当に癌を押さえ込めるのか。
人体実験はまだまだ続きます。
結果は 9月末に出るでしょう。
次回は 春ウコン についてです。