マッサージセラピーの究極の目的。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。



●ロミロミ


●タイ古式マッサージ


●足つぼマッサージ(足裏・フットケア)


●リンパマッサージ


●アロマオイルマッサージ


●ヘッドスパ・頭皮ケア


●フェイシャルマッサージ


●モンテセラピー


●リフレクソロジー


●腸もみ


●美容鍼(びようしん・びようばり)


●耳ツボセラピー


●アーユルヴェーダマッサージ


●英国式リフレクソロジー


●エンダモロジー


●スウェーデン式トリートメント


●タラソセラピー


●バリニーズ・・・



ここに挙げるだけでも

たーくさんのマッサージ技法

がありますが、



マッサージの

スクールに通うと

どこでも、


頭で覚えることより


手が覚えるのは

時間がかかる、ということで、


とにかく実践、実践。


スクールでは

受講生同士のマッサージ、


家では家族へのマッサージが

宿題・・・



そこで、


まずは、パートナーへの

マッサージをするケースが

多くなると思います。



でも、その時は

まだ技術も不十分で


試運転の練習台なので、

まともなマッサージになりません。


身内なので

あまり気持ちもこもらない。


でも、練習の割りには、

パートナーの方ではマッサージは

うれしいので調子にのって、

またやってよ~、なんて言ってくる。


ちょっとうっとうしくなって、


だから、

なんだか本気になる機会が失われます。



***



でも、


そもそも、

ヨガやタイ古式マッサージなどは、


究極的には、陰陽和合、


パートナー同士が、

肉体的に融合するために


前戯として、

マッサージがあったのです。


いや、前戯などといっては

失礼になるかもしれません。


最高の結びつきのための、

マッサージは、

その一部であった

といった方が正解です。



パートナーマッサージを

究めること。



それは、

プロフェッショナルとして、

まず必須のプロセスなのかもしれない・・・。


    ▼




コロナ禍、なかなか

接触のままならない状況ですが、


今だからこそ、

基本中の基本を

マスターしなおしましょう。


マッサージをしっかり

学びたいと思っていた入門の方も、


少し距離の空いていた

パートナーと再び触れるきっかけに

したい方も、



この方の、カリスマに触れて頂きたいと思います。

          ↓



先着10名様

破格、特別価格での

オンラインセッションスタート。



いますぐ、こちら へ、アクセスを。