決定回避の法則。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


 

これだけのプログラムが

     ↓


  


同時平行で行なわれると、

躊躇される人も多いでしょう。


なぜなら、

人は選択肢が多いほど、

選択しなかったものに対しての後悔を

したくないので、


選択そのものをストップしてしまう

傾向があるからです。



***



8月11日のプログラムも、

5つの会場同時並行で


各ワーク、セミナーが行なわれ、

しかも、どれも魅力的な内容ですので、


ひとつの部屋を選択すると、

ほかの4つの部屋を

選択しないことになります。


ああ、こちらも聞きたかった・・・


という後悔を回避するために

最初から選択しない、

という現象が起こりやすい・・・


これを心理学では


「決定回避の法則」


と呼ばれています。


***


そこまでわかってて

じゃあなぜ、811のイベントで

そんなシステムにするの?


と言えば、


僕自身が、医療選択の

サポートカウンセリングで

本当にたくさん、こういう場面に

遭遇してきたからなんです。


がんのクライアントさんの

治療の医療選択においては、


手術、放射線、分子標的薬、

オプシーボ療法、陽子線治療

を同時に行なうことはできない。

 


100%正解はなく、

なるべく100%に近いだろうという

納得の選択していくしかないのです。


***


もう少し言えば、


人生の選択も実際には、

選択の連続です。


みんな、選び取って、

それをつなげて

自分の人生を

デザインしています。


たくさんの中から

選び取る作業では、

その瞬間、ほかの選択肢を

放棄してしまうことになります。


だから、


1.事前情報を見比べる習慣と、


2.選んだものへの

納得力をつける心を育てること、


3.また、そうした選択への

訓練というか、シミュレーション


が必要なのです。


大異な事は、

先延ばしにすればするほど

後悔する率が高くなります。


とくに医療選択においては、


戦略が必要な時代。


そのシミュレーションは、

今後、必須の能力へなっていくことでしょう。


時代を先取りする811。


すごい先生が、

すごいセミナーを開催してくれる

奇跡の1日。


あなたの選択能力を大いに飛躍させるチャンスです。

    ↓

メインゲストには、あの脳科学者、茂木健一郎さん!!

 


全20プログラム、どれでも受けれて、参加費は、