中間換気扇の交換が終わりました | メインクーンキャッテリー東京オノクーン

メインクーンキャッテリー東京オノクーン

メインクーンキャッテリー東京オノクーンのブログです。
ホームページはこちらです。
https://www.onocoon1.info/




3月22日に家の照明が全部ダウンしました。この時の模様はこちらです。
http://ameblo.jp/onocoon3/entry-12142437686.html



4月22日に、ショートした中間換気扇の取り替え工事がありました。ショートした中間換気扇が手前の物です。洗面台のボウルに立てに置かれたのが、新しい中間換気扇です。古い中間換気扇のファンには、思いの他猫の毛は引っかかって居ませんでした。



浴室の天井の蓋を開けると、室内の空気を排気する中間換気扇が見えます。マンションは24時間、中間換気扇を使わないと湿度が上がりカビが生えて来るそうです。




浴室に洗濯物を緊急に干すための、物干しを取り付けました。





交換が終わった新しい中間換気扇です。





こちらはメインの中間換気扇で未だ動いていましたが、マンションが建ってから30数年使って来たので新しいのに交換しました。工事は午後2時から始まり6時近くまで掛かりました。前に較べると空気の吸い込みが大変強くなりました。脱衣所のドアは負圧で掛かり、しっかりと引かないと閉まらない程でした。



以前は空気取り入れ口に何も付けて居ませんでしたが、パイプに余りに埃が付いていたので、フィルターを取り付けました。ここは脱衣所の空気取り入れ口です。




こちらが浴室の空気取り入れ口で、同じフィルターを取り付けました。


こちらはトイレの空気取り入れ口、サイズが合いそうな物を買い両面テープで取り付けました。これで室内の空気の排気は完璧になりました!


いいね押して頂けると、とてもうれしいです!