京都に着いて最初の紅葉見物が八坂神社でした。
八坂神社の最初の門が、朱色が鮮やかな西楼門です。
こちらはシックな舞殿。
舞殿の向こうに本殿があります。
京都の銀杏も、今年はもみじと同じで黄色になってません。
かろうじて黄色になっていた銀杏です。
お寺や神社に来ると、必ずおみくじを引きます。
おみくじは良くて小吉、いつもは殆ど凶で大凶も
良く引きますが、八坂神社のお札は大吉でした!
八坂神社の南側にある、高台寺に向かいました。
途中の雰囲気のある道での3人です。
高台寺に向かう道は、上り坂に成っていて
後ろを振り返ると、八坂の塔が見えます。
高台寺、境内の中の紅葉です。
高台寺に入って直ぐに見える建物
池の周りの、もみじが一本だけ真っ赤になってました。
紅葉した、もみじが良い感じです。
高台寺庭園
高台寺のポスターです。いつもはこの位、もみじが赤く成るそうです。
いいね押して頂けると、とてもうれしいです!