寝室のふすまをドアに変えました | メインクーンキャッテリー東京オノクーン

メインクーンキャッテリー東京オノクーン

メインクーンキャッテリー東京オノクーンのブログです。
ホームページはこちらです。
https://www.onocoon1.info/

寝室の入り口の襖を、開けてしまう猫が居て
開けられないように昨日、ドアへと交換しました。
以前の襖ですが家内が一回、ふすま紙を貼り替えたので
比較的にきれいです。




襖は押し入れの襖と兼ねている構造です。
始めはアルミサッシを、取り付けようかと考えましたが
アルミサッシを付けると、かなり値段が高くなりそうでした。

一番簡単なのは、ドアを付ける事と考えました。
ホームセンターに行ってドアと見ると、安い物で
3万円からありましたが、寸法が合いません。

一枚板を探していると、家内がこれが良いんじゃないのと
白い一枚板がありました。
値段は7千円弱で、入り口の寸法にカットしてもらいました。

ドアの取り替えは、午前10時位から始め
終わったのが午後7時位でした。
初めてのドアの取り付けで、小さい個所は不満がありますが
これで猫達に入られないですみます。






寝室の内側からドアを見た所です。
長年襖を開ける時、横に引いて襖を開けていたので
ドアに変えた後、たまに引く動作をしてしまいます。