入院した | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

左手足のマヒが1日経っても治らなくて家に居てもトイレにすら行けなくなってきたので、病院に電話して指示を仰いだら、意識はあっても受付からスムーズに搬送できるように救急車で来てくれと言われたのでそのまま入院になった。まだリハビリしてるところなので詳しい説明は受けてないけど、夫がMRIの結果を聞いたところ、腫瘍のあった場所のモヤが広がってるように見える。と言われたらしい

まぁ最初の手術から10年経ったしね

2才だった息子ももう12才だから来年中学生だし再発もあり得るよねショボーン

ところで、今回HCUに運ばれたのでその治療室の存在を知りました。

自力でトイレに行かれないため尿道に管を入れてます

おトイレに行かなくてもいいのは快適です。ウンチはトイレに行くけどね凝視

夫の勤務先なので仕事が終わったら寄ってくれたりお昼休みに頼んでた物を届けてくれるから10年前の入院よりラク

ただ、もしまたテモダールやらなきゃになったらイヤですえーん

部屋の外で歩くには介助が必要なので部屋にトイレが付いてる個室なのは前回の入院と違って静かに過ごせるから救いかなおねがい