3/17診察 MRI結果 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

昨日は2ヶ月に一度のMRIの日

テモダールを中止し(私の希望で)アバスチンとインターフェロンだけ月1でやっている

11月にMRIをとったとき脳室に伸びていた腫瘍が1月のMRIでは無くなっていたものの写らなかっただけなのかという不安もあったけど今回も写らなかったので消えたんではないかとのこと

赤マルが11月に腫瘍ができてた部分
{5F50F690-4FB0-4975-BBDC-346533175F37}
下が今回のMRI小さな腫瘍が消えて、腫瘍をとった境もボヤ〜っとしてたのがなくなってきたような

今回もテモダール無しで2ヶ月後にMRIということになりました
2ヶ月後のMRIも変化なくてこのままテモダールフェードアウトしたいなショボーンモニョモニョ‥‥

アバスチンとインターフェロンはやりました
インターフェロン、やっぱり一時間半たつと寒気と倦怠感に襲われます
薬を飲んでいても‥‥

でもやっぱりまたテモダールやらないってのは気が楽だブルー音符
結果が悪くなってたらまた再開しなきゃなと思ってたから安心したー



はぁキラキラよかった〜爆笑
でも生理が止まってしまったのが気がかりで先生に相談したら、アバスチンの副作用ではないと思うので婦人科で診てもらった方がいいかも

てことで今度は婦人科一度行ってみなければ〜