副鼻腔 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

1/31~2/4  1日目~4目まで
体調全く変化なし
朝、中、夕食、しっかり食べた
おやつも食べたり、食欲衰えず

2/5
全部飲みきった翌日(昨日)
は少し気持ち悪かったくらい。
前回までは1週間ずっと気持ち悪い時もあったし、よくても飲み終わってから2日ほど悪かったりしてたけど
こんなに楽だったのは初めて爆笑

そういえばここ最近鼻水と咳がずっと治らなくて
テレビで後耳漏のことをみて、私もそうなんじゃないかと思い耳鼻科へ行ったら副鼻腔(蓄膿症)だった。
名前は違うけど、溜まった鼻水が喉へ来るので咳が出る。というのは同じ
鼻のレントゲンとったら見事に溜まってた。
そりゃ内科や口腔外科で肺のレントゲン撮っても原因分からないはずだ~
しまいにゃ「喘息の気があるかも」て吸引薬もしてたし(その時は本当にそうだったのかもしれないけど…)
薬もらって夜飲んだら
朝は鼻がスッキリしてたので良かったよかった!

なんだかさすがに少し気持ち悪くて夕飯は母にお任せした