21:30 ナゼアと眠剤
22:00 テモダール
体調に変化なし
保育園送ってから朝食
ひたすら白湯をのみながら休憩
便出た
調子がよかったので2階の掃除してさっぱり!
でもこれがよくなかったのか?
夕方からだんだんだるく…そんなこといってちゃこれから、実家を離れて生活できませんが。
母がいるから抗がん剤飲めるんだなぁと毎回思う
テモダール…早く飲み終わらないかなー…
夕方保育園お迎え
夕食前は少し気持ち悪く、でも食べてたら普通になった
食べ終わってからまた次第に気持ち悪くなる
でもだいぶ動ける
今日はそれほどピリピリいたくなかった。
昨日がだいぶいたかったからこわくて構えてたのに。なんでだろう
テモダールを服用する皆様へ
という冊子に副作用として刺激感てあった。全然見てなかった

でもあまりすぐ寝付けなかった。布団に入るまえは眠かったのに…
1/6
朝は少し気持ち悪いくらい。
動けるけどまた後で具合悪くなるの嫌で無理しなかった。
食欲が少し落ちる
でも、食べられる
21:00 ナゼア
21:30 眠剤とテモダール
あれ?今日はピリピリするし胸も苦しい
わたしの場合、眠剤と同時にテモダール飲むとチクチクしてくるのかな?
1/7
19:00夕食(少し気持ち悪くなってきた)
21:00眠剤
21:30ナゼア
22:00テモダール
保育園へ送ってから、薬のむために少し朝御飯を食べそこからは布団で休ませてもらった。
午後 歯医者(本日で一旦終了!親知らず抜く場合はこれからかかる総合病院で相談することに。)
そのまま保育園へお迎え
いつもは帰ってきたらダラダラおかしを食べるが、おにぎりにしてみたら見事にふたつ完食
下手にお菓子食べるより明日からこれでいこう!
やっぱり睡眠剤とテモダールの時間をおいたらチクチクしなかった。
1/8
朝から気持ち悪い
保育園へは親にお願いしてしまった。
ゼリーを食べて薬は飲んだ
何かのんで毒を出したいけど、何にも飲みたくない。とりあえず休んでからどうするか考えよう
一眠りしたら少し気分の悪さがマシになってたのでパンを少し、麦茶を少し食した
食べても気持ち悪くならなかったのでもうすぐ落ち着くかな?
前回はのみ終わってから具合悪くなったから、今回はなるべく毎日水分をとるようにしてたけど…
夜には気持ち悪さもとれ、なんとか食欲も回復!
そして次の日は保育園やすみで朝ゆっくりできるから、眠剤飲まずに寝てみた
なんとか眠れたから、今度から保育園のない週末は薬なしで寝てみようかな